[iPad] Taskboard – Organize and Do: やることをリスト毎に整理!コルクボード風に使えるタスク管理アプリ。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

Taskboard - Organize and Do


Taskboard – Organize and Do は、リスト毎にタスクを整理できるアプリ。書き散らしがちな短いメモを管理するアプリとしても使えます。

登録したタスクはドラッグ&ドロップでリストを移動できます。また、それぞれのタスクに期限を設定したり、簡単なメモを残すことができます。

加えて、複数のリストに登録されているタスクを一目でチェックできるのも、このアプリの特徴です。一覧性の高いタスク管理アプリをお探しの方にもオススメです。

おすすめ iPhone アプリ


まずはこのアプリの重要な要素「リスト」を追加してみましょう。
右上の【+】をタップします。

Taskboard - Organize and Do


次にリストの名前を入力します。

Taskboard - Organize and Do


入力が終わったら、リストの名前の横にある小さな【+】をタップします。

Taskboard - Organize and Do


タスクを入力します。キーボードの【完了】をタップすると、記入した内容が下に保存されるので複数のタスクをまとめて記入・登録できます。最後に【Done】をタップ。

Taskboard - Organize and Do


色々とリスト・タスクを登録してみました。タスクはドラッグ&ドロップでリストを移動したり、リストの中で並び替えられます。

Taskboard - Organize and Do


タスクをタップすると、メモを付け加えたり、期限を設定できます。

Taskboard - Organize and Do


期限を過ぎているタスクには、期限日が赤色の背景色で表示されます。
メモが付け加えられているタスクには【note】という文字が右下に入っています。

Taskboard - Organize and Do


左上の歯車ボタンをタップすると、背景色を変更できます。

Taskboard - Organize and Do


リストを削除するには右上の青枠で囲んだボタンをタップします。

Taskboard - Organize and Do


リストをタップして選択し、【Delete】をタップします。
【Share】からリストの内容をメールで送ったり、印刷することもできます。

Taskboard - Organize and Do


目次

まとめ

タスクの一覧性が高いので、タスクの内容・期限を確認するのが簡単です。

アプリを使い始めた時には iPhone でも使えるユニバーサルアプリでも問題ない内容に思えましたが、iPad 専用アプリであるのは、この一覧性の高さを保つためなのでしょう。

アプリそのものには変わった機能がある訳ではないので、すぐに使いこなせるはずです。

シンプルで見やすいタスク管理アプリをお探しの方にオススメです。

おすすめ iPhone アプリ
開発 Steven Romej
掲載時の価格 ¥170
カテゴリ 仕事効率化
容量 2.1 MB
執筆時のバージョン 1.0.1
Taskboard - Organize and Do
Taskboard – Organize and Do

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次