Apple、サービスをまたいで動画を探せる「Matcha」を買収。

AppBank の主任です。

AllThingsD によると、Apple が Matcha を買収しました。買収額は100〜150万ドル(約1億4,700万円)のようです。

買収は Apple の広報担当者も認めていますが、買収額を発表していません。

Mac Rumors によると、Matcha は Apple TV に最適なサービスであるようです。

Matcha は Netflix・Hulu・米 Amazon プライムなどの見放題サービス、iTunes Store・米 Amazon による動画販売サービスをまとめて検索できるサービスだったからです。

さらに視聴したものをチェックしたり、これまでに見た映画・ドラマから面白そうな作品を勧める機能もあったようです。

現在はサービスを終了しています。

Matcha


ここ最近、Apple は Apple TV から利用できる動画サービスを増やしています。ほとんどはアメリカ国内でのみ利用できるものです。

このようにサービスが増え続ければ作品の検索などが面倒になり、使いにくくなります。

そこで Apple は、Apple TV に Matcha のような機能を加え、サービスを利用しやすくしたいと考えているのかもしれません。

ただ、日本国内の Apple TV から利用できるサービスはまだ少ないので、こうした機能が組み込まれても日本のユーザーにはあまり恩恵はなさそうです。

参考(順不同)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す