知っておくべき『Apple Pay』の仕組みと用語

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

Apple Pay(アップルペイ)のiPhone7(アイフォン7)でSuica(スイカ)を使って商品を購入


10月末に日本でも始まった『Apple Pay』。その仕組みや用語を改めてご紹介します。

Apple Payの使い方まとめはこちら
Apple Payの使い方、対応機種、登録方法まとめ

目次

Apple Payの仕組み

Apple PayのためにiPhoneでクレジットカードなどを読み取ると、以下の手順でカード情報が処理され、独自の番号が割り当てられます。

  1. iPhoneでカードを読み取る
  2. Appleのサーバでカードの発行元を識別
  3. カードの発行元にデータを送信
  4. カードの発行元が承認し、発行した独自の番号を暗号化してAppleに送信
  5. Appleから独自番号をiPhoneに送信

それぞれの通信は暗号化されています。カードの発行元がつくった独自の番号は暗号化されたままiPhoneに届けられるので、Appleは番号を知りません。

元のクレジットカードの番号をAppleが入手・保管することもありません。

カードの発行元とiPhoneは独自の番号を知っているので、改札・店頭・自販機などの支払いに使うことができます。

「Apple Payで払う」では通じないかも

サービスの名前はApple Payですが、実際に店頭で支払いに使う手段はApple Payではなく、『iD』・『QUICPay』・『Suica』のどれかです。

そのため、店員に「Apple Payで払う」と言っても通じない可能性があります。

確実に伝えるなら「iDで払う」・「QUICPayで払う」・「Suicaで払う」と伝えましょう。iDかQUICPayかはお使いのクレジットカードをWalletアプリで確認してください。

Suicaとの微妙な関係

2つのチャージ方法

Suicaにチャージする方法は2つあります。1つはSuicaの公式アプリを使う方法、もう1つはWalletアプリを使う方法です。

Walletアプリを使う方法に比べ、Suica公式アプリは使えるクレジットカードが多いのが特徴。

たとえば『VISA』ブランドのカードはWalletアプリを使う方法ではチャージに使えませんが、Suica公式アプリならチャージに使えます。

オートチャージ対応のカードは限られる

iPhone 7』のSuicaでもオートチャージは使えますが、そのオートチャージに使えるクレジットカードはSuica公式アプリに登録したビューカードに限られます。

Walletアプリに登録したクレジットカードや、Suicaアプリに登録したビューカードではないクレジットカードではオートチャージはできません。

覚えておきたいApple Pay用語

エクスプレスカード

Suicaカードをエクスプレスカードとして設定すると、Touch IDによる認証を行わずに支払い・改札の通過に使えます。

iD・QUICPayに割り当てられているクレジットカードは設定できず、支払い時にはTouch IDによる認証が必要です。

オートチャージ

首都圏のSuica・『PASMO』エリアなどの改札から駅に入場した際、Suicaカードの残高が一定額以下ならビューカードを使ってチャージする機能です。

先述の通り、オートチャージを利用するにはSuica公式アプリにビューカードを登録する必要があります。

上限額

1回の支払いで払える最大金額です。

QUICPayなら2万円、『QUICPay Plus』対応のレジなら上限額はありません。暗証番号の入力は不要です。

iDは店側が上限額を設定しています。場合によっては暗証番号の入力が必要です。

ヘルプモード

Suicaカードの読み取りエラーなどで駅員による操作が必要になった場合、ヘルプモードを使います。

Walletアプリを開いてSuicaカードの【i】ボタンをタップすると、ヘルプモードをオンにできます。

参考

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次