iPhoneゲームパブリッシャー ngmoco:)の旗艦タイトルRolandoの続編Rolando 2 : ゴールデンオーキッドを探せ が登場しました。
3Dならぬ2.5Dの奥行きのあるステージでのプレイや、Mr.Scruff氏の音楽もおしゃれ感を増し、前作の魅力にふくらみを与えていますね。また、Rolando同士の協力プレイにも幅がでてきました。
前作に満足した方であれば、安心して、さらに遊べる仕上がりになってると思います。
 
協力要素が高い
 
ngmoco:)の販売、開発はHandCircus

 
今回はリチャード船長の冒険、進むごとに乗組員が増えていくのが面白い。
「続き・・」というのは設定の語表記。

 
異様な歓迎ムードで物語は始まる。

 
このフレーズが好き。「さすがの英雄!!」

 
なんじゃその名前はw嫌いじゃないぞ。

 
久しぶりに会いにきたら、出て行けといわれる。
Rolandoの社会も人間と同じですね。冒険いきましょう。

 
それでは最初のステージ。アイコンをタップ。

 
どうやったら「救く」なんてレアな日本語がでるんだ?仏教っぽい。
こういうのもngmoco:)のゲームの楽しみのひとつですよね。

 
操作方法は前作と同じ。Rolandoくんをタップで選択し、iPhoneを傾ける。ジャンプは画面上を上になぞる。
チュートリアルがしっかりしているので、スムーズに進むと思います。

 
ゴールはこのマジカルゲート。左上の指定数のRolandoくんをここに到達させましょう。

 
ゴールへ導くRolandoはいつも一緒にいるとは限らない。2本指で見つけ出して操作してあげてください。

 
クリアすると結果画面。
実績得るとやっぱりうれしいですよね。

 
ここは覚えて欲しいところ、左上にある王冠付きの青いドアは王冠をかぶっているRolandoのみ開けることができる。この場合はキング。

 
今回もスパイキーコマンドーくん、ハッスルします。

 
今回からの新要素、出口アイドル(偶像)。
使い方は後述。

 
爆弾の木をタップすると爆弾が落ちてくる。
指定時間で爆発しますが、タップすると任意のタイミングで爆発します。

 
前作に増してローランド同士の協力要素が増えた気がする。
ボタンをおして広い通路を確保。

 
2人でスィッチを押す。

 
浮くローランドー、沈むローランドーなど、お互いの特性を活かす。

 
この王女様はかなりじゃじゃうま。
まったく言うこと聞かないので、他のローランドーくんを隣に置いてなんとかするしかない。

 
タッチして操作させる黄色のプラットフォーム

 
最初の島を旅立つ。

 
新しい島につくなり、野蛮な場所にいくそうだ。

 
この島の音楽は全般的におしゃれ。

 
さて、ここで出口アイドルの使い方。

 
なんと、このステージをパスすることができる。
どうしても無理、という時の設定ですね。

 
plus+ではランキングや実績情報、その他ニュース、そして友達との交流が可能。
 
 
               
第1の島と次の島の5ステージを終えてみての感想は、前作にはまった方なら確実に好きになれるグレードアップという印象。このゲーム最大のウリである音楽もより明るく、バラエティも増えていてメリハリが利いていますね。
じっくり遊べるタイトルです。夏休みのおともにどうぞ。
Rolando 2 に関するAppStoreレビューを見る(アメリカのAppStoreレビューは国旗をクリック)
- 販売会社:Customer support community for ngmoco
 - 参考価格:1200円
 - ゲーム(Games)
 

