[iPad] Color RGB: RGBとHSVで色を作って大きく見せるアプリ。無料。1855

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

RGB

RGBのスライダを移動させて色を作ることのできる無料アプリColor RGBをご紹介。作った色をでっかく見せることができるので、いざ!という時に使えそうです。

その他にもHSVモデル( Hue, Saturation, Brightness)をいじって色を作ることも可能。シンプルながら役に立ちそうです。


Color RGB


画面をタップするだけで、このようにほぼ全画面表示だってできます。

RGB


お次はHSVで色を作る画面(HSV色空間 – Wikipedia

RGB


Hueは色彩、Saturationは彩度、Brightnessは明るさです。

RGB


慣れてくるとこっちのが求める色を作りやすいとか、なんとなく分かる気がします。
色の加減法とは対照的ですね。

RGB
RGB



Color RGB
  • 販売会社URL:IIsword Programming
  • 参考価格:無料
  • ユーティリティ(Utlititlies)
  • 執筆時のバージョン: 1.5
目次