釣果ノート: 魚が釣れるポイントをiPhoneで管理しよう!写真を撮ってGPSから自動保存!無料。3094

こんにちは、KiDDです。

choukanote

釣り好きにとって大切なのが魚が釣れるポイント。まあ季節や水温、天気によってまちまちではありますが、それでもこの場所はアレがメインに釣れるってのはありますよね?

この釣釣果ノートは、魚を釣ったその場で場所をGPSで計測し、写真や日時、使った竿やリールなどの情報とともに保存して記録できるという素晴らしい釣果管理アプリなのです。


釣果ノート

アプリを起動すると日時、魚の種類、場所でソートされたサムネイルの一覧が表示されます。
もちろん並べ替えも可能です。これで釣りたい魚の場所を調べましょう。

choukanote choukanote


使い方です。
魚を釣ったらホーム画面右上の鉛筆マークをタップしてノートを表示します。
GPSの計測に少しだけ時間がかかりますが、その間に写真やら情報やらを入力しておくと良いでしょう。

choukanote choukanote


写真はもちろん写真マークをタップしてカメラを起動。
撮影した写真を正方形に切り抜いてノートへ送れます。
こないだは秋の名物、ハゼを釣りました。刺身、天ぷら、焼き干し、うまい!!

choukanote choukanote


GPSの情報を取得するとこんな感じに緯度、経度が表示されます。まあ、人間にはよくわからないです。
なのでマップから確認しましょう。マップを表示すると場所を確認できます。

choukanote choukanote


ロッド、リール、仕掛けの情報も保存できます。バッチリ管理したい人はこちらに入力しましょう。
ちなみに一度入力した文字情報は保存されるので、同じ仕掛けの時は矢印からタップして選ぶだけ良いので助かりますね!

choukanote choukanote


潮汐予測データもみられますが、コチラは購入しないといけないようです。
1つの場所のデータにつき115円必要です。福岡がなかったので購入せず・・・。
タダで潮汐予測を見たいという人はコチラをどうぞ→釣り気分のレビューへのリンク

choukanote choukanote


なお、マップでは複数の釣りポイントも確認できるので、釣り友達とどこに行くか相談する時にも使えそうですね。
もちろん情報をメールで送ってあとでパソコンで管理するなんてこともできます。

choukanote choukanote


このアプリで魚釣りがもっともっと楽しくなるといいですね!


釣果ノート
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す