[iPad] あらたにす for iPad: 日経・朝日・読売の一面記事・社説をざっくりチェック!読み比べもできる。無料。1210
あらたにす for iPadは iPad の大画面を活かして一面・社会面・社説などの記事の概要とタイトルをざっくりとチェックできるアプリ。読める記事は日経・朝日・読売の新聞三社があらたにすで配信しているものに限られます。
あらたにすは1つの新聞を購読しているだけでは得られない情報を、ワンストップにチェックできるのが魅力。朝の忙しい時間に朝刊代わりとして、夜にはその日一日の出来事を手早くチェックし直すアプリとして重宝します!
※記事や写真をチェックしたり読んだりするには 3G あるいは Wi-Fi 回線が必要です。
起動すると1つの画面に日本経済新聞・朝日新聞・読売新聞の一面や社会面のニュース、さらには社説や注目テーマについての解説記事のタイトルと概要が表示されます。
一面/トップニュースや最新ニュースなどの項目の位置や並び順は自由に変更できます。例えば、項目の右上に設けられている矢印ボタンをドラッグして上に持っていくと…
内容がドラッグした項目のものに挿し変わります。よくチェックする項目を写真の下に持ってくると、各社ごとにチェックできる記事が増えるので便利です。
また、矢印の横にあるボタンをタップすると、一時的にその項目を最大化できます。
記事のタイトルをタップすると該当する記事の本文がチェックできます。
中でも「新聞案内人」のページは必見。示唆に富んだ内容は読みごたえがあります。
写真のページでは各社の報道写真を一気にチェックできます。1枚タップすると…
写真が拡大表示され、掲載した新聞社とその解説文が読めます。
さらにあらたにすのウェブサイトでもその内容を確認できます。
解説文の内容は同一のものです。
画面上部に表示されているティッカーをタップすると…
最新ニュースの概要をチェックできます。
縦表示でも使えます。
初代 iPad では写真の読み込みや画面の切り替えに少しもたつきを感じますが、使用に支障を来すほどではありません。ただ、便利なアプリなだけにこの点は非常にもったいないと思います。ぜひこの点はアップデートで改善して頂きたいところです。
とはいえ、新聞三社の記事を一気にチェックできる点では非常に便利で、Flipboard のような垢抜けた感はありませんが安定感のあるデザインで、ざっくりとニュースをチェックするには有用なアプリに違いありません。朝刊・夕刊代わりにいかがですか?
- 販売会社URL:お問い合わせ : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)
- 掲載時の価格:無料
- ニュース
- 執筆時のバージョン: 1.0
\ 最新記事 /
![]() 「Pixel 8」2機種の〝開封動画〟が登場、違いはココ |
![]() 「iPhone 15」の画面に隠された〝QRコード〟のスゴすぎる効果 |
![]() 「iPhone 15 Pro」のバッテリーが〝膨張した〟との報告、原因は? |
![]() 10月4日に「Pixel 8」と同時発表されそうなGoogle新製品3つ #MadeByGoogle |
![]() iPhoneのUSB-C搭載が〝9年も遅れた〟ワケ |
![]() 「iPhone 15 Pro」の〝Amazon高評価アクセサリー〟5つを実際に買ってレビュー |
![]() しゃべり始める「ChatGPT」ついに音声会話対応でApple「Siri」キラーが覚醒 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。