[iPhone, iPad] Diana: GPS情報をもとに月の満ち欠けを表示する月齢カレンダー。1461

こんにちは、KiDDです。

GPS情報をもとにその場所から見える月の満ち欠けを表示する月齢カレンダー、Dianaを紹介します。

このアプリでは「満月や新月はいつか」といったような一覧表示での使い方はできませんが、場所に応じた月の見え方を日にちを指定して調べることができます。


起動したらまずGPS情報を入力しましょう。


GPS情報は住所から検索したり直接入力したりと自由に位置を指定できます。


福岡県の今日の月の様子。
ほとんど見えないですね・・・。


が、ここからがDianaの本領発揮!
日付を指定すると当日の月の満ち欠けをグラフィカルに表示してくれます。


6月16日は満月!


そして満月のあとはだんだんと欠けていきます。


iPadからも調べられます。


旅行の前に調べたり、ふと見たときに満月だったりしたら空を見上げたくなりそうですね。

  • 販売会社URL:啓 Ito
  • 掲載時の価格:無料
  • 天気
  • 容量: 2.0 MB
  • 執筆時のバージョン: 1.1.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す