[iPad] はちみつはだれがつくるの?: 甘いハチミツが何から作られているのかを勉強する知育本。


おはようございます。毎日とうさん担当のKiDDです。

本日ご紹介するのは、子どもが大好きなあま~いハチミツがどうやって作られているのかを学ぶ知育本、はちみつはだれがつくるの?です。

ホットケーキを食べるときに子どもは「それホットケーキの味するの?」と言いたくなるほどはちみつシロップをかけますが、そのはちみつがどうやって作られているのかまでは知りません。

この本を読んで、はちみつの大切さを教えてあげましょう。


はちみつはだれがつくるの?


タップでメニューが出てきます。
お絵かきと読み上げの録音・再生ができます。


はちみつについて勉強しましょう。


さくらのはちみつ。どうしてはちみつにさくらって名前がついてるのかなー?


それはこのさくらのみつをしぼったから!

ボクらがさくらからみつを集めてるんだよ!


写真はピンチインで拡大できます。
ちょっとグロかったら隠しておきました!クリックで元画像が見られます。


また、絵をタップすると説明文が出るところもあります。


お次はお絵かき。
ミツバチをオリジナルカラーで塗り上げましょう。


作ったミツバチは本の中に登場します。
これは子どもが喜ぶ仕掛けですね!


はちみつにもいろんな種類があるので、これを機会にはちみつのことをもっと知ってあげてください!


はちみつはだれがつくるの?
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す