[iPad, iPhone] MapD (距離測定): Google マップで距離・所要時間を測れるアプリ。ルート保存も!

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

MapD (距離測定)


MapD (距離測定) は Google マップのルート検索機能を使い、距離・時間も測れます。

所要時間は Google マップと同じく徒歩と車で計算できます。また、ポイントからポイントまでのルートは複数表示でき、それぞれのルートの距離や所要時間も分かります。

設定した通過地点や計測した距離・所要時間はルートとして保存できます。事前にルートを調べて、あとから現地でチェックするといった使い方もできます。

おすすめ iPhone アプリ


目次

iPad 版 – MapD (距離測定)

まずは開始地点を設定します。
画面中央にあるサークルを2回タップすると、その場所にピンが刺さります。

MapD (距離測定)


次に、最初にしたように通過ポイントや到着地点にピンを刺します。
これですぐに距離や所要時間が計算されます。

MapD (距離測定)


ピンをタップするとポップアップで表示されるのは、スタート地点からピンまでの所要時間と距離です。右上のボタンをタップすると、計測した結果を保存できます。

MapD (距離測定)


保存する際にはカテゴリやタイトルなどを設定します。メモも付け加えられます。

MapD (距離測定)


設定では、計測方法をルートではなく直線に変更できます。この他、所要時間やルート検索の基準となる交通手段を変えることもできます。

MapD (距離測定)


また、所要時間を測る際に重要な速度、距離の単位も変更できます。

MapD (距離測定)


設定で「複数ルート」をオンにすると、メインのルートである青の他に赤や紫といった色のラインで表示されます。距離や所要時間もそれぞれのルート毎に確認できます。

MapD (距離測定)


iPhone 版 – MapD (距離測定)

左:iPhone 版でも iPad 版と同じように距離や所要時間の計測が行えます。
右:もちろんルートの保存も可能です。

MapD (距離測定)
MapD (距離測定)


標準のマップアプリでは Google のマイマップには対応していないので、設定したルートが保存できるというのが便利ですね。

細かく通過地点を設定すれば思い通りのルートを描けるので、散策の記録を残したり、散歩のルートを決めるのにも使えそうです。ぜひお試しあれ!

おすすめ iPhone アプリ
開発 Shinya Sugawara
掲載時の価格 ¥170
ジャンル ナビゲーション
容量 1.4 MB
執筆時のバージョン 1.5
アプリのアイコン
MapD (距離測定)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次