【iPhoneの基本】電話アプリを使ってみよう!

iPhone 4S がはじめての iPhone、スマートフォンははじめて、そんな方へ向けて iPhone の基本的なことを解説いたします!

第4回目は「電話アプリを使ってみよう!」です。

iPhoneは携帯電話です。ということで、実際に電話として使ってみましょう。電話アプリを通してアプリの基本的な使い方を学ぶ、ということも目的です。

さっそく解説に入ります。

アプリを起動する

iPhoneBasicHowToUsePhone
左下にある「電話」アイコンをタップします。

アプリアイコンをタップすると、そのアプリが起動して使える状態になります。


キーパッド画面を表示する

iPhoneBasicHowToUsePhone 「電話」アプリが起動しました。

環境によっては【キーパッド】画面ではなく、他の画面が表示されるかもしれません。

そんな時は画面下部の【キーパッド】をタップしてください。


番号を入力し、電話をかける

iPhoneBasicHowToUsePhone 【キーパッド】画面では、電話番号をポチポチと入力して電話をかけることができます。

番号を入力し終わったら、【発信】をタップしましょう。これで電話をかけることができます。


通話する

iPhoneBasicHowToUsePhone 通話中は、iPhone上部に内蔵されている近接センサーが反応し、画面表示が自動的にオフになります。

耳が画面に触れて誤作動するのを防ぐためですね。


通話を終了する

iPhoneBasicHowToUsePhone 会話が終了したら、画面下部の【終了】ボタンをタップしましょう。

【終了】ボタンをタップすることにより電話を終了することができます。


アプリを終了する

iPhoneBasicHowToUsePhone 通話が終了したら、【キーパッド】画面に戻ってきます。

ここで「電話」アプリを終了させるために、iPhoneのホームボタンをタップしましょう。

ホームボタンをタップすることで、起動していたアプリを終了させることができます。


iPhoneBasicHowToUsePhone アプリを終了させると、ホーム画面が表示されます。

他のアプリを使うもよし、オン/オフボタンをカチッと押してiPhoneをロック状態にするもよしです。


まとめ

今回は電話アプリを例にしましたが、他のアプリを使う時も手順は全く一緒です。

(1)ホーム画面から使いたいアプリをタップして起動する
(2)アプリを使う
(3)ホームボタンをタップしてアプリを終了する

スマートフォンと言われるとなんだか難しい感じがしますが、なにも難しいことはありません。全てのアプリで同じ手順です。

次回は「iPhoneでの文字入力を学ぶ」となります。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す