Dropboxの始めかた。パソコンとiPhoneへのインストール方法。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

「Dropbox」という名前は聞いたことあるけど、よく分からないし難しそうだから…と自分には関係のないものだと思っていませんか?

どこにいてもデータを引き出せるというとっても便利なツールなのです。使い始めたら、きっと便利すぎて手放せなくなりますよ♪

誰でも簡単に始められるので、今回はそんな「Dropboxの始めかた」を紹介していきたいと思います。

目次

Dropboxって何?

Dropbox (9) 「Dropbox」は、オンラインストレージといって、インターネット上に、写真やファイルなどのデータを保存しておける無料のサービスです。

Dropboxには、登録したパソコンからだけでなく、職場など他のパソコンや、iPhoneからもアクセスできます。


どんなメリットがあるの?

ネット上に保存しておくことによって、ネット環境であればどこからでも、そのデータを引き出すことができるのです。

例えば、職場で作った資料をDropboxに保存すると、自宅のパソコンからでもそのデータを引き出せます。

また、iPhoneで撮った写真をDropboxに保存すれば、自宅や職場のパソコンで写真データを引き出すことができます。

便利そうでしょ?それではさっそく使いはじめてみましょう.


アカウントを作成しましょう

Dropboxを使いはじめるには、アカウントを作成する必要があります。
iPhoneアプリから、アカウントを作成できるので、まずアプリをダウンロードしましょう。

iPhone用Dropboxアプリはこちらから→Dropbox


Dropbox (8)
ダウンロードしたら、起動しましょう。

アカウントを作成するので、下の【初めてDropboxを利用される方】を選択します。


Dropbox (7)
アカウント作成に必要な情報は、[姓名・アドレス・パスワード]だけです。

ローマ字で入力しましょう。

入力が終ったら、【アカウントの作成】を押しましょう。


Dropbox (6)
Dropboxに規約を読んで【同意する】をタップして登録完了です。


Dropbox (5)
このようにiPhoneからDropboxにアクセスできるようになりました。

次は、パソコンで使えるように設定していきます。


パソコンに、Dropboxをダウンロードしましょう

Mac、Windows、iPhone、他のスマートフォン。これらのデバイスでも、Dropboxは使えます。次はパソコンで使えるようにしましょう。

パソコンに、Dropboxをダウンロードしていきます。
今回は mac での設定方法を例にご紹介します。

パソコン版アプリのダウンロードはこちらから→Dropbox – 生活をシンプルに

Dropbox (4)


ダウンロード後の流れは、このページに書かれている通りです。
ダウンロードが完了したら、[Dropboxインストーラ]をダブルクリックします。

Dropbox (3)


インストールが終ると、このウインドウが開きます。
左のDropboxのアイコンを、そのまま右のフォルダ(アプリケーションフォルダ)にドラッグして入れましょう。

Dropbox (2)


Dropboxアプリを設定しましょう

アプリケーションフォルダに入れたから、Dropboxアプリを起動させましょう。
すると、アカウントの有無を聞かれるので、【すでにアカウントを持っています】を選択し、右下の【続ける】をタップしましょう。

Dropbox (3)


メールアドレスと、パスワードを入力すればログイン完了です。

Dropbox (2)


フォルダを開きたい時は、右上に表示されたメニューバーアイコンをクリックすると、Dropboxを開くことができます。

Dropbox (1)


これで、iPhoneからでも、パソコンからでも、Dropboxにアクセスできるようになりました。おめでとうございます。
次回は、写真データやファイルを共有してみるところから、説明いたします。

Dropboxについて詳しくはこちらから
【保存用】Dropbox の全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで。

おすすめ iPhone アプリ
開発 Dropbox
掲載時の価格 無料
カテゴリ 仕事効率化
容量 9.8 MB
執筆時のバージョン 1.4.7
Dropbox
Dropbox

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次