ソフトバンクモバイル、留守番電話のように使える「災害用音声お届けサービス」を開始。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

「災害用音声お届けサービス」とは

災害時に音声でメッセージをやりとりできる「災害用音声お届けサービス」が、ソフトバンクモバイルでスタートしました。

災害用音声お届けサービス

震度6弱以上の地震など、大規模な災害が発生したとき電話が集中し、なかなかつながりにくくなります。そんな時に「災害用音声お届けサービス」を使うことで、留守番電話のような形で音声メッセージを送ることができます。

メッセージを送られた相手は、メッセージが届いていることをSMSで知ることができます。また、その音声メッセージがダウンロードされると、メッセージを送った側にダウンロードされたこともSMSでお知らせされます。


詳しい利用方法はこちらをご覧ください。
災害用音声お届けサービス:災害用伝言板/災害用音声お届けサービス | ソフトバンクモバイル


Twitterの公式アカウント一覧ページもあります

また、災害がおきたときTwitterで情報収集しやすくなる、公共機関や報道機関のアカウント情報がまとめられたページも公開されました。

災害発生時の情報収集 : 災害対応・復旧支援情報 | ソフトバンクモバイル

ブックマークしておくと、いざという時に便利そうですね。

目次