5月にオープンした東京スカイツリー、天望デッキ入場券も当日券の発売が始まりこの夏休み訪れるという方も多いのではないでしょうか??
でもせっかくの思い出、キレイに写真に残したいですよね。プロの写真を見てちょっと勉強してみませんか?
東京スカイツリー50 景 写真:新藤健一は建設途中や夜景、四季折々の姿など様々なスカイツリーの表情をおさめた写真集。同時にビューポイント10選も収録されているので、お散歩がてら撮影ツアーなんて楽しみ方もできそうです。
さっそくご紹介してきます!
動画でも美しい写真の数々をチェック
iPad版 – 東京スカイツリー50 景 写真:新藤健一
さっそく【写真を見る】で収録作品を見ていきましょう。
大きく3つのカテゴリに分けて収録されています。下町の風景とスカイツリーをおさめた「Downtown TOKYO」
色々な空の表情とスカイツリーの「Color of the SKY」
季節の風物詩とスカイツリーの姿を捉えた「TREEs for All Seasons」
サムネイルだけでも美しさが伝わってきます。
基礎工事の段階。ここから634mの電波塔になっていくなんてまだ想像もできませんね。
右上のiボタンからは撮影日時などのデータが見られます。
右下のメニューボタンは左から「カメラロールに保存」「メールで送信」「コメントを残す」です。
個人的にお気に入りの一枚です。不思議と下町にとけこんでますよねぇ。
夜景も、見事にライトアップされてキレイ。
これらの写真を撮影された写真家・新藤健一さんのプロフィールや活動も紹介されています。
そしてこちらがビューポイント10選。
十間橋は逆さツリーが見えるということであっという間に有名になりましたね。
【地図アプリで見る】をタップすると標準のマップアプリに切り替わります。
【私のスカイツリー】は新藤氏によるコラムです。
このときは私も倒れるんじゃないかとハラハラしたものです・・・。
iPhone版でもスカイツリー三昧を
見れば見るほど、訪れたい気持ちが盛り上がります。


以上です。
夏休み期間は混雑覚悟でしょうが・・・それでもその圧巻のスケールを肌で感じたくなるような魅力たっぷりの写真が満載でした!
開発 | Sangakusha Co., Ltd. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
ジャンル | 写真/ビデオ |
容量 | 127.0 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

東京スカイツリー50 景 写真:新藤健一
東京スカイツリー関連iPhoneアプリ
東京スカイツリータウン(R)&下町散歩 まっぷる: まもなくオープンする「東京スカイツリー」の完全ガイド!
夜のスカイツリー: ライトアップ「粋」「雅」をリアルに再現。本日夜に向けて予習。無料。
スカイツリー散策決定版!〜これで散策もバッチリ!スカイツリーNavi〜: 周辺散策のお供に!