iOS 6は縦長画面に対応済み?本当にiPhone 5は縦長になるのか!?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

iPhone 5の画面が縦長になる、という噂はかなり前からあります。そんな中、こんな発見がされました。

Upcoming iOS 6 is scalable to taller, 640 x 1136 iPhone display, shows possible next-generation device user-interface | 9to5Mac | Apple Intelligence

iPhoneアプリ開発用の「iOSシミュレーター」をiPhone 5の解像度といわれている1136×640で動作させることに成功し、その状態のiOS 6のシミュレーターではホーム画面のアイコンが5行で表示されるそうです。(現行のiOS 5.1のシミュレーターでは、通常通り4行で表示されます)

また、1136×640以外の解像度では、アイコンは通常通り4行で表示されるそうです。1136×640の時だけ5行になる、と。これは…むむ。。

この情報から「iPhone 5は縦長になる!」とは完全に言い切れません…が、やっぱり縦長になるかもしれない、と思ってしまいますねぇ。

できれば画面サイズは変えてほしくないのですが、縦に少しのびるぐらいなら…まぁ、なんとかギリギリセーフかな、とは思います。開発者の方にとっても、縦ぐらいなら……ギリギリ、アウ…いや、なんとか、ぐらいでしょうか?

画面サイズはかなり気になりますね!!


目次

参考リンク

9to5Mac
Upcoming iOS 6 is scalable to taller, 640 x 1136 iPhone display, shows possible next-generation device user-interface | 9to5Mac | Apple Intelligence

気になる、記になる…
「iOS 6」は既に次期iPhoneのディスプレイ解像度に対応している?!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次