au Wi-Fi SPOT、大規模災害時には無料で開放!au以外のユーザーでも利用できます。


KDDIと沖縄セルラーが提供する「au Wi-Fi SPOT」を大規模災害が発生した際には無料で開放することを発表しました。

大規模な災害発生時には、auのお客さまに限らず全てのお客さまが「au Wi-Fi SPOT」のエリア内でWi-Fiによるデータ通信サービスをご利用いただけます。

公衆無線LANを用いた災害対策の強化について | 2012年 | KDDI株式会社

大規模災害時には、無料で接続可能なSSID(無線LANの識別子)を提供し、サービス範囲内にある全てのWi-Fi接続機器(スマートフォン, PC, タブレット等)がそのSSIDを選択することで利用できるとのことです。

つまり、大規模災害時には softbank の iPhone ユーザーや、Wi-Fi モデルの iPad でもこの au Wi-Fi SPOT が利用できるようになります。

au Wi-Fi SPOTとは

auのスマートフォン、iPhone 4S、PC、タブレットユーザーを対象とした無料のサービスです。駅、空港、カフェ、デパート、コンビニなどの人の集まる外出先でWi-Fiが使えます。国内だけでなく海外(有料)でも使えます。

サービス内容について、詳しくはこちらから。
au Wi-Fi SPOT | au

利用できる地域(国内)についてはこちらから。
利用可能なエリア | au Wi-Fi SPOT | au by KDDI


その他Wi-Fiに関するニュース

日常でも使えるau Wi-Fi SPOT 用の専用アプリはこちら。
au Wi-Fi接続ツール: iPod touchやiPadからも「au Wi-Fi SPOT」が利用できるように。無料。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す