[iPhone, iPad] Calendars by Readdle: Googleカレンダーと直接同期!高評価カレンダーアプリの無料版。
AppBank の主任です。App Store でも高い評価を得ているカレンダーアプリに無料版の Calendars by Readdle が登場しました。


いくつかの機能制限はあるものの、Calendars by Readdle の魅力である「Google カレンダーとの直接同期」はそのまま。メール通知も行えます。
デザインもほとんど同じなので、使い勝手も有料版とほぼ同等。機能制限の詳細は後述しますが、予定確認とちょっとした修正がメインならこの無料版で十分に使えます。
※有料版は元々 Calendars by Readdle でしたが無料版のリリースに伴い、有料版は Calendars+ by Readdle に改名されました。
動画でCalendars by Readdleをチェック!
Googleカレンダーと直接同期できる

お好みでどちらかを選びましょう。今回は Google カレンダーとの同期を選びました。

画面上部のボタンで表示の切り替え、画面下で表示する日・週・月などを切り替えられます。
「List」- 予定一覧
左:予定をスクロールして確認できます。
右:リストの一番上には検索欄があり、キーワード検索が行えます。


「Day」- 日表示

予定をタップすると詳細を確認できます。
「Week」- 週表示

iPhone を横にすると横軸が日、縦軸が時間の週表示になります。
「Month」 – 月表示

独自キーボードで予定を簡単に追加・編集!

表示にもよりますが、タップしたまま動かすことで予定の時間帯の変更・時間の長さを調整することもできます。

時間・日の指定には独自のキーボードを採用しています。



設定

予定の長さ・通知の初期設定のほかに、週の開始曜日・アイコンのバッジ表示などを調整・指定できます。


iPad版 – Calendars by Readdle
スッキリとしたデザインで予定が確認しやすいです。
このアプリで利用できない機能
以下の機能を利用することができません。利用するには有料版の Calendars+ by Readdle を購入する必要があります。
- カレンダーの追加・編集・削除
- 新規予定の繰り返し
- 2個以上の通知(1つは設定可)
- Google Tasks との同期
- 予定への招待・参加者管理
主任的総括:機能制限はあるが、高品質でとても使いやすい
やはり高い評価を得ている有料アプリの無料版とあって、使い勝手は非常に良いです。特に予定の日時を決める際に使う、独自のキーボードが便利ですね。
機能制限はありますが、例えば Google カレンダーの予定を確認するだけ・ちょっと修正するだけなら、十分にメインのカレンダーとして通用すると思います。
Calendars+ by Readdle が気になっている方はもちろん、Google カレンダーと直接同期するカレンダーをお求めの方は、ぜひ一度お試しください!
![]() |
・開発: Readdle ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 14.8 MB ・バージョン: 3.5.4 |