iOS版Google Mapsアプリに「オフライン表示機能」が追加。(海外一部地域のみ)

AppBank の主任です。

先日の Google Maps アプリのアップデートでは iPad に対応しただけでなく、「オフライン表示機能」も追加されていました。

Google Maps
Google Maps


全地図データをダウンロードすることはできませんが、ある程度の範囲・縮尺の地図データを iPhone に一時保存できます。

この機能を使えば、圏外・Wi-Fi がない場所でも地図を確認できます。

※ 残念ながら一部地域では地図が保存できません。日本国内の地図も保存できませんでした。これは Android 版にも共通の制限であるようです。

この機能を使うにはまず、オフラインでも地図を閲覧したい場所に移動します。

左:検索ボックスをタップします。
右:「OK Map」と入力して検索を実行すると…

Google Maps
Google Maps


左:地図の読み込み作業が始まります。
右:作業が完了すると画面下にメッセージが表示されます。

Google Maps
Google Maps


左:機内モードにして試してみます。
右:ある程度の縮尺まで地図データが保存されています。

Google Maps
Google Maps


オンラインの時と比べると、細かな情報が表示されない場合もあります。左がオフライン時、右がオンライン時です。

Google Maps
Google Maps


現時点で活用できる場面は多くはありませんが、覚えておきたい機能です。

おすすめ iPhone アプリ
Google Maps ・開発: Google, Inc.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ナビゲーション
・容量: 11.1 MB
・バージョン: 2.0

参考

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す