Apple Storeのギフトカードを装ったウイルスメールが発見される。

AppBank の主任です。

Webroot Thret Blog によると、Apple Store のギフトカードメールを装い、ユーザーをウイルスに感染させたり、攻撃するメールが登場しました。

メールは以下のような形で届くそうです。「200ドル分の Apple Store ギフトカードが届きました」と書かれています。

Apple Store


(画像引用元:Fake ‘Apple Store Gift Card’ themed emails serve client-side exploits and malware | Webroot Threat Blog – Internet Security Threat Updates from Around the World

ユーザーがギフトコードを確認するためにリンク・添付ファイルを開くと、ブラウザのセキュリティ上の弱点を利用して攻撃したり、ウイルスに感染させます。

対策は?

ウイルスメールに対しては、以下の対策が考えられます。

  • ウイルス対策ソフトを導入する
  • メール・リンク・添付ファイルを安易に開かない
  • メールの差出人を確認する
  • リンクを開く場合はリンク先の URL を必ず確認する
  • 添付ファイルの拡張子に注意する

また、日本国内では Apple Store のギフトカード(正式名称: Appleギフトカード)は Apple Store の店舗でのみ販売されています。

利用できるのも Apple Store の店舗に限られるので、日本国内のユーザーに Apple Store からギフトカードのメールが届くことはないと考えられます。

参考(順不同)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す