iPhoneのデータをバックアップする2つの方法。万が一に備えよう!
iPhone を手に入れたら設定しておきたいことは色々あります。その中の1つが「バックアップ」。iPhone のデータを別の場所にも保存するものです。
このバックアップを行っていないと、iPhone を無くした時・修理に出した時・調子が悪い時・機種変更した時に、これまでのデータをすべて失ってしまいます。
バックアップを行っていれば、ほとんどのデータを iPhone に戻すことができますし、戻さないこともできるので選択肢が広がります。
iPhone では2つの方法でバックアップが行えます。最新の方法は以下のページをご覧ください。
【iOS11】iPhoneをWi-Fiでバックアップする方法
iPhoneをPCでバックアップする方法【iTunes 12.7版】
※今回ご紹介する方法では、一部のアプリのデータはバックアップできません。その場合、アプリのバックアップ・移行機能を使う必要があります。
👇 最新記事ピックアップ – – – – –
👇 人気記事ピックアップ – – – – –
![]() 7.5兆円で上場間近! 最強の仮想通貨アプリ「Coinbase(コインベース)」とは? |
![]() 年利5〜9%でビットコインなどの暗号資産を運用できるBlockFi(ブロックファイ)がスゴい! |
![]() 一攫千金も夢じゃない! 仮想通貨で売買可能な「ブロックチェーン・ドメイン」とは? Unstoppable Domains |
![]() 最大3000円相当の株をゲット! LINE証券が「登録&クイズに答える」だけのお手軽キャンペーンを実施中!! |
![]() 浮気がバレない? ビットコインでホテルや飛行機チケットを予約できる「travala.com」。日本でも利用可能 |
👇 おすすめ動画 – – – – –
👇 チャンネル登録、お願いします!
▽ メーカー・企業の皆様へ
ミレニアルズZ世代に人気、iPhoneとスマホの情報に特化したニュースサイト『AppBank.net』で製品やサービスをPRしませんか?
-
広告のご相談はこちらから
広告関連 » お問い合わせフォーム
-
取材やレビューのご依頼はこちらから
review(at)appbank.net
※ (at)を@に変えメールをお送りください