【小技】iPhoneの『標準マップ』でおよその距離がわかる小技。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

iPhoneの『標準マップ』で、だいたいの距離がわかったら便利ですよね!

kowaza01


「ここからあそこまで、距離はどのくらあるんだろう?」
マップを眺めていて、そんな風に思うことはありませんか?

iPhoneの標準マップにはナビ機能や距離測定の機能はありませんが、だいたいの距離なら簡単にわかる方法があります!

さっそく見てみましょう。

▼iPhone小技・裏技をチェック▼
iPhone 裏技 小技

目次

マップを2本指でタップするだけ!

標準マップを起動すると地図が表示されますが、とくに縮尺などの表示はありません。
『新宿アルタ』から『新宿マルイカレン』って、どのくらい距離があるのかな?

kowaza0701 - 1
kowaza0701 - 2


そんなときは、マップを2本の指でタップしてみましょう!マップの左上に【縮尺ルーラー】が表示されました。この長さで、だいたいの距離がわかります。
距離を知りたい場所を縮尺ルーラーの下に移動させると、よりわかりやすくなります。アルタからマルイまでは120mぐらいかー。

kowaza0701 - 3
kowaza0701 - 4


マップを2本指でピンチアウト・ピンチインすると、ルーラーの縮尺も変わります。

kowaza0701 - 5
kowaza0701 - 6


だいたいの距離を知りたいときに、ぜひ使ってみてください。

▼iPhone小技・裏技をチェック▼
iPhone 裏技 小技

参考

iOS7の標準マップでだいたいの距離を簡単に把握する方法 – iPhone女史

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次