iPad mini 2とiPad mini 3の見た目を比較! どこが変わったか徹底チェック!!
iPad mini 2とiPad mini 3の見た目は、どう変わったのでしょうか?
本日10月23日(木)、iPad Air 2とあわせてiPad mini 3が発売されました。
コンパクトで持ち歩きやすいのが、iPad miniの魅力ですよね。iPad mini 2からiPad mini 3になり、どう変わったのかをチェックしてみました。
少しだけ変わりました
まずは、背面をチェックしてみましょう。左がiPad mini 3で、右がiPad mini 2です。色や大きさに変わりはないので、パッと見どちらがiPad mini 3なのかわかりませんね。
厚さも、変更はありませんでした。
スピーカー部分も、まったく同じです。
サイレントモードの切り替えスイッチも、これまで通り同じ位置にあります。
電源ボタンとイヤホンにも、変更はありません。
大きく変わったのは、ホームボタンです。Touch IDが搭載されたことで、平らになりました。ボタンの部分が本体カラーと同じ色で縁取られていて、とてもオシャレです。
カメラのレンズ周りのリングがなくなり、よりフラットになりました。
iPad mini 2からiPad mini 3では、サイズなどの変更はありません。そのため、これまで使っていたiPad mini 2用のケースが使えます。
また、Touch IDがついたことでセキュリティが強化されたので、ビジネスなどで使うならiPad mini 3がオススメです。
iPad miniケースは現在半額セール中!
iPad mini 3は、iPad mini 2のケースをそのまま使用できます。しかも、一部のケースや保護フィルムが現在半額中です!
iPad miniのアクセサリーを探している方は、こちらをチェック!
→全品半額!! iPad mini 3 対応ケースセール