定番地図アプリ『Google Maps』でストリートビューが使いやすくなった

場所をよく確認する方に朗報です。

Google Maps


地図アプリの定番『Google Maps』に、ストリートビューを使いやすくする機能が追加されました。

ストリートビューは、自動車などから撮影された写真でその場所をチェックできる機能。初めて訪れる場所を確認するときなどに使うことも多いはずです。

くわしく見ていきましょう。

ストリートビューをすぐ開ける

Google Maps ストリートビューを確認したい場所を長押しするか、住所を検索します。すると、画面の左下に小さな画像が表示されます。

これをタップすると、ストリートビューをすぐ確認できます。


「Google マイマップ」でつくったカスタム地図を表示できるようになったほか、口コミを投稿する手順が改善されています。ぜひお試しください。

※ 今回の記事はiPhone/iPad版Google Mapsに関するものです

Google Maps ・販売元: Google, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ナビゲーション
・容量: 30.3 MB
・バージョン: 4.10.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す