『iPhone 6s』のためにもうAppleStore前に並ぶ人、現る
今晩発表される『iPhone 6s(仮称)』を買うために、もうAppleStore前に並ぶ人が現れました。
Oh my. Peak Apple. Someone is queuing in Sydney before THEY HAVE EVEN ANNOUNCED ANYTHING!!! pic.twitter.com/G16X0ze8eN
— Seamus Byrne (@seamus) 2015, 9月 8
並んでいるのはニュースサイト『CNET.』の編集者であるSeamus Byrneさん。ちなみにこの場所はオーストラリアのシドニーにあるAppleStoreだそうです。
たしかに今日発表されると、その翌週の金曜日に発売されるのがいつものスケジュールですが、ちょっと早すぎませんかね!?
『iPhone 6』ではオーストラリアは第一次発売国に入っていましたが、それでもあと9日は待たないといけません。
当日販売分がない可能性も
また、Appleは予約行列がブランドにはふさわしくないとの考えから、『iPad Air 2』以降は予約販売方式に切り替えています。
Apple Retail & Online Store担当シニアバイスプレジデントのアンジェラ・アーレンツ氏は、Apple Retail Store前で顧客が列を作って並ぶことを、ブランド店としてふさわしいとは考えておらず、「iPad Air 2」以降、Apple Online Storeと各キャリアショップでの予約販売方式に変えている。iPhone 6s/6s Plusも、9月9日の発表イベント後、即日予約を開始し、16日以降に順次出荷されることになると考えられる。発売日当日の風物詩だった行列は、もはや過去のものとなるはずだ。
(5/5)アップル、2015年秋の新製品を大予想 – (1)感圧タッチ搭載でユーザー体験を刷新する次期iPhone:ITpro
このため、次期iPhoneの当日発売分がある保証はどこにもありません。
Seamusさんも「並ぶよりオンラインで注文した方が良いよ」とツイートしており、このことは分かっているようですが、それでも並ぶことを選んだようです。なんていうか……頑張ってください!