【iPhone 6s】暗い場所で写真を撮るときは『Live Photos』をオフにしよう

iSightカメラをフルに活かしましょう。

2015-09-25iphone6s2 - 11


iPhone 6s/6s Plusのカメラが明るくない場所では画質の悪い写真しか撮れない、という問題をウェブサイト『9to5Mac』が報じています。

どうやら、その原因はiPhone 6s/6s Plusの新機能『Live Photos』にあるようです。これをオフにすれば、明るくない場所でも比較的画質の良い写真が撮れます。

Live Photosのオン・オフ方法と、その理由をご紹介します。

Live Photosをオフにする

20150925_LivePhotos1 - 1 カメラアプリを開き、【HDR】の横にあるボタンをタップしましょう。

色が白になるとオフ、黄になるとオンになっています。


Live Photosで画質が悪くなる理由

Live Photosは写真と、写真を撮る前後の数秒をビデオで記録します。そのため写真を撮るときに必要な光を集めることができず、低画質の写真になってしまうようです。

十分に光を確保できる明るい場所では、Live Photosのオン・オフが画質に影響することはほとんどないと9to5Macは解説しています。

Live Photos機能の調整不足で問題が起きているのであれば、iOS 9のアップデートで今後改善されるかもしれません。

さらに、Live Photosで撮った写真は通常の写真よりも容量が大きくなります。空き容量に余裕がないときはオフにしておくのがオススメです。

参考

Bad low-light photos on iPhone 6s? Try turning off Live Photos for a better picture | 9to5Mac

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す