GmailをLINE風に表示する方法

file
mailtime5



© 2016 MailTime Inc.(以下、同じ)

大学やビジネスシーンで必須な『Gmail』や『Yahoo!メール』。引用や署名など、本文と関係ない文章が多くて見づらいと感じる時はありませんか?

メールの基本機能はそのままに、メッセージのやりとりをLINEのようなチャット形式で表示できるアプリ『MailTime』を使えば、そんなわずらわしさから解消されます。

チャット感覚でメールできる!

表示はチャットでも、機能は通常のメールと同じ

mailtime4 まずはアカウント登録をしましょう。『Gmail』、『Yahoo!メール』などから選ぶことができます。選んだらユーザー名やパスワードを入力し、ログインします。


送り先のアドレスの横にある【To】【CC】【BCC】をタップすれば、通常のメールと同じように送り先を指定することができますよ。

また、メール画面の上部をタップすれば、件名の変更も可能です。

mailtime5 mailtime6


アプリとパソコンでの表示を比べてみた

mailtime7 実際にメールのやりとりをしてみました。MailTimeでは、LINEのようなチャット形式で表示されていますが・・・


パソコンで見るとこの通り、通常のメールのやりとりと何も変わりません。

mailtime8


file
iPhone内にある画像を添付することもできますよ。


添付画像もこの通り。通常のメールと同じように届きます。

mailtime3


メールの内容がチャット風に表示されるようになるだけで、機能は通常のメールそのままなのが嬉しいですね。

MailTime - チャット形式のEメールアプリ:Yahooメール、Hotmail、Gmail、IMAP対応 ・販売元: Mobile Internet Limited
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 26.8 MB
・バージョン: 2.3.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す