【ポケモンGO】フリーザー・サンダー・ファイヤーのチームについて

ポケモンGOのフリーザー・サンダー・ファイヤーのチームの選び方


© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ

この記事では、『ポケモンGO』のチームについてをまとめています。

チームはジム戦で重要になるので、まず基本的なことをしっかり覚えましょう!

フリーザー・サンダー・ファイヤーの3つのチーム

ポケモンGOには、フリーザー・サンダー・ファイヤーをイメージした3つのチームがあります。
チームは、全国のプレイヤーがジム戦を争奪する上でのメンバーカラーとなります。

チームは、トレーナーレベルが5になると所属できるようになります。トレーナーレベルが5になったら、マップ上のジムを選択することで、3つのチームの中からチームを選ぶことができます。
ただし、チームは一度所属すると後から変更できません。

ポケモンGOのチームフリーザー


チームって何に関係するの?

ポケモンGOのチームは、主に「ジム戦」に関係します。
マップ上でジムを見ると、ジムに色が付いていると思います。その色のチームが、ここのジムを占領していることになります。
つまりチームは、同じチームで協力して多くのジムを占領する仲間ということです。

ポケモンGOのチームはジム戦に関係する


チームを選ぶポイント

チームを選ぶとき、どのチームにすればいいかで悩む人も多いかと思います。
チームで有利不利があるわけではないので、基本的に好きなチームを選んで大丈夫です。

以下のような選び方で問題ないです。

  • 好きなシンボルマーク(色)で選ぶ
  • 好きな伝説ポケモン(フリーザー・サンダー・ファイヤー)で選ぶ
  • 友達と同じチームを選ぶ

友達と同じチームを選べば、一緒にジムを協力して奪いに行けるのでワイワイ楽しめます。
あえて違うチームで争うのもおもしろいかもですね!

現在ネット上の情報だと、チームの人気順は「フリーザー>ファイヤー>サンダー」のようですね。
人気のフリーザーチームに入るもよし、少数のサンダーチームに入るもよしです。あくまで参考程度に!

みなさんはどこのチームに所属しましたか?

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 110.2 MB
・バージョン: 1.0.3

読まれています!

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

元気にGOだ!イベント最新情報はこちら


アンケート実施中!


メルタン所持アンケート

GOロケット団最新情報はこちら


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す