この記事では、完全ワイヤレスイヤホンから、低価格で高音質なコスパ最強ワイヤレスイヤホンなど、おすすめのイヤホンを厳選して紹介しています。
他にも、「絡まないイヤホンの巻き方」など、イヤホンを長く愛用するためにおすすめな小ワザも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
最新のおすすめイヤホンに関する情報はこちらのページで随時更新していきますので、お楽しみに!
おすすめイヤホン一覧
- 汗に強く軽量、スポーツ向け完全ワイヤレスイヤホン
- 高音質・超小型のおすすめワイヤレスイヤホン
- 2,000円台でBA型ドライバを搭載した驚異的コスパのイヤホン
- コスパ最強!5,000円以下で買えるおすすめBluetoothイヤホン
- iPhone 7に直接挿せる!おすすめLightning接続イヤホン
- 超おすすめ!簡単にできる「絡まないイヤホンの巻き方」
- 最新おすすめイヤホン情報
スポーツ特化型の完全ワイヤレスイヤホン [PR]
Bluetoothイヤホンの中でも左右独立型の完全ワイヤレスイヤホン。様々なメーカーから発売され、その特徴は多岐に渡ります。
自分にあったイヤホン選びに大切なのは「どんなときに使うか」ということです。通勤通学で使いたい、家の中で音楽を聴くときに使いたいなど、求めているシーンは人によって違いますよね。
そのなかでよく聞く声は音楽を聴きながらスポーツをしたいというもの。スポーツに合ったイヤホンとはどんなものだと思いますか?
『Jaybird RUN』の大きな特徴は以下の4点。
・ケーブルの煩わしさがない完全ワイヤレス。
・付けていることを忘れるほどのフィット感と圧倒的な軽さ。
・雨や汗にも強い防水/防汗性。
・フラットで圧迫感がなく長時間使用でも疲れない音質。
これらすべては音楽を聴きながらスポーツをする人のことを考えて作られたものです。スポーツ用のイヤホンを探している方に自信を持ってオススメできるイヤホンです。
Jaybird RUNの音質やおすすめポイントはこちら
→スポーツしながら音楽聴くなら完全ワイヤレス イヤホン『Jaybird RUN』がオススメな理由 [PR]
Jaybird RUNの購入はこちら
→Jaybird RUN 完全ワイヤレスイヤホン JBD-RUN-001WH 【国内正規品】 | Amazon
高音質・超小型のおすすめワイヤレスイヤホン
Bluetoothイヤホンの中でも全くケーブルのない耳栓タイプの完全ワイヤレスイヤホンが近年話題を集めています。
その中でも特におすすめしたいのが『3Dサラウンド搭載 ワイヤレスイヤホン MUSE5』です。圧倒的な遮音性とフィット感、そして3Dサラウンド搭載の高音質が特徴。豊かな低音でありながらボーカルの声も音抜けが良好。ジャンル問わず聴きたい方におすすめです。
MUSE5の音質やおすすめポイントはこちら
→まるで映画館!! 3Dサラウンド対応の完全ワイヤレスイヤホンがヤバい
完全ワイヤレスイヤホンの情報をまとめました
→iPhone 7におすすめな完全ワイヤレスイヤホンまとめ
2,000円台でBA型ドライバを搭載した驚異的コスパのイヤホン
高級イヤホンに採用されることが多いバランスド・アーマチュア型ドライバ(BA型ドライバ)を搭載した、高コスパイヤホンが登場しました。それが、『AIZER AZ-BA5-S』。
なんと、2,000円台後半という価格でBA型イヤホンとしては市場最安値なんです。BA型イヤホンの特徴は、中高域のクリアさと解像度の高さにあります。特にボーカルが主体のポップスと相性が抜群。低音は控えめですが、長時間聴いていても疲れない自然な音質を楽しむことができますよ。
スマートフォン用の再生・停止ボタンやマイクも搭載しているため使い勝手が良いため、純正イヤホンからの買い替えにもおすすめですよ。
AIZER AZ-BA5-Sの詳細やおすすめポイントはこちら
→2,000円台で買える高音質なBA型イヤホン【実機レビュー】
コスパ最強!5,000円以下で買えるおすすめBluetoothイヤホン
「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」からイヤホンジャックが廃止されました。そこで、新たな選択肢としておすすめしたいのがBluetoothイヤホン。
初めてのBluetoothイヤホンにおすすめなのが『Anker SoundBuds Sport IE20 イヤホン』です。なんと、5,000円以下でありながら高音質というコスパ最強のイヤホンなのです。さらに、マイクを内蔵しており、通話もできます。声以外の環境音を消してくれる「CVCノイズキャンセリング機能」が付いているところもおすすめなポイント。
Anker SoundBuds Sport IE20の詳細やおすすめポイントはこちら
→5,000円以下のBluetoothイヤホンが想像以上に高音質だった!
iPhone 7に直接挿せる!おすすめLightning接続イヤホン
イヤホンジャックが無い「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」に直接挿し込んで使えるLightning接続イヤホン『HP-NHL21』がおすすめ。
有線イヤホンを使うための変換コネクタも不要、かつ充電する必要もないので気楽に使うことができますよ。
イヤホンのコントローラ部分には、高音質化できるDACアンプを内蔵しており、ハイレゾ音源も再生できるんです。また、音楽のジャンルに合わせて音色を切り替えできるボタンも搭載しているので、iPhoneで高音質に音楽を楽しみたい人におすすめですよ!
HP-NHL21の詳細やおすすめポイントはこちら
→音楽ジャンルに合わせて15種以上音色を変えられるLightning接続イヤホン
超おすすめ!簡単にできる「絡まないイヤホンの巻き方」
カバンの中にいれるとイヤホンが絡まる経験をしたことがありませんか?
こちらの記事では、イヤホンのケーブルが絡まない方法を紹介しています。道具を使わず、誰でも簡単にできるおすすめの方法です。
プラグとケーブルの接点やヘッドホン本体が曲がらずに保存できるので、断線のリスクも少ない巻き方なので、イヤホンを長く愛用しつづけたい方にもおすすめですよ。
イヤホンの絡まないまとめ方はこちら
→超簡単にできる「絡まないイヤホンの巻き方」
最新おすすめイヤホン情報 随時更新中!
-
1度の充電で20時間連続再生! ネックバンド型Bluetoothイヤホン「Anker SoundBuds Life」レビュー
-
iPhoneを充電できる完全ワイヤレスイヤホン『Air Twins』レビュー。 これで1万円以下はコスパ良い!
-
耳を塞がないワイヤレスヘッドホン『TREKZ Titanium』レビュー。 聞こえ方は?音漏れする?
-
EARINの新作完全ワイヤレスイヤホン『M-2』と『M-1』を比較
-
完全ワイヤレスイヤホン『Beat-in Stick』に新色ブラックが追加。新たに低反発イヤーピースとキャリングケースも付属
-
完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」に新作『M-2』が登場。左右の遅延減少、ノイズリダクションの追加など
-
3Dサラウンドを搭載の完全ワイヤレスイヤホン『Apollo7s』
-
音質に妥協ナシ。finalの5,000円代ハイレゾイヤホン『E3000』が素晴らしい
-
4,000円以下で買えるワイヤレスイヤホン4選
-
スポーツ向けのBluetooth対応ワイヤレスイヤホン7選
-
[最速レビュー] 3,345円のBluetoothイヤホン『Anker SoundBuds Slim』が登場! 気になる音質は?
-
iPhone 7におすすめな完全ワイヤレスイヤホンまとめ
-
Amazonで激安の完全ワイヤレスイヤホンを買ってみた【実機レビュー】
-
ハイレゾ入門におすすめ! アルミ素材を採用した高音質イヤホン
-
もはや有線イヤホン並!? ワイヤレスイヤホンの高音質化が止まらない!
-
ShureがiPhone 7に直挿しできるアンプ内蔵イヤホンケーブルを発表
-
AirPodsはEarPodsと比べてどう違う? デザインや使い心地をレビュー
-
超小型なのに通話もできる完全ワイヤレスイヤホンが登場
-
人気の完全ワイヤレスイヤホンが進化して登場!
-
ハイレゾ音源とCDの違いわかる? プロに聴き分け対決を挑んでみた!
-
まるで生演奏!? クリアで臨場感ある音質を実現したイヤホン
-
ズレ落ちない! スポーツ向き軽量Bluetoothイヤホン
-
2,000円台で買える高音質なBA型イヤホン【実機レビュー】
-
オンキヨーから連続8時間再生を実現した高音質Bluetoothイヤホンが新登場
-
【iPhone 7】有線イヤホン派は必見の高音質化アイテム
-
【神コスパ】2,000円台で高音質を体感できるイヤホンがガチでおすすめ
-
【純日本製】3,000円台でハイレゾに対応した新鋭イヤホンブランドに注目
-
【5,000円以下】高音質で高コスパな最強イヤホンまとめ
-
iPhone 7で有線イヤホンを使うならこのアイテムをガチでおすすめする
-
【ソニー】話題の“ハイレゾ級”高音質ワイヤレスヘッドホンを発売前に聴いてみた
-
【iPhone 7対応】15種以上の音色が選べる高音質Lightning接続イヤホン
-
iPhone 7と相性抜群な完全ワイヤレスイヤホンに新色ブラック登場
-
Bluetoothでハイレゾ並の音質を楽しめるアイテムが登場
-
完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンが5,000円台とか激安!?
-
正規MFi認証を取得したLightningコネクタ対応イヤフォン
-
周囲の音が聴こえる“話題のワイヤレスイヤホン”を試聴してみた
-
iPhone 7で充電・イヤホンが同時に使えるアイテム
-
【iPhone 7】イヤホンジャックがなくなった! どうやって音楽を聴くの?
-
音のプロに聞くイヤホンの選び方
-
【高音質・コスパ】価格別! iPhoneにおすすめなイヤホンまとめ