© Mojang AB
皆さん、明けましておめでとうございます!
2017年もよろしくお願いします!
今年も『マイクラPE』の記事を書いていきたいと思います!
さて、2017年の干支は何かご存知ですか?
そう、トリです!
マイクラでトリといえば、真っ白なあのニワトリですよね。
ということで、巨大なニワトリを作ってみました!
暇な方は、ぜひ一緒に作ってみてください!
2017年はトリ年ということで巨大なトリを作ってみた!
ニワトリをブロックで作るのに、実際のニワトリを観察して以下の6つのパーツに分けて作成しました。
- 足
- 胴体
- 羽
- 頭
- くちばし
- 肉垂れ(赤いところ)
足
最初に足の部分を作ります。
足は両足合わせて2×6ブロックとL字になるように配置します。
胴体
次に胴体を作ります。
胴体は6×6×8の大きさになるように【白の羊毛】を配置します。
枠組みを作ってから白の羊毛で埋めると楽にできますよ。
羽
羽は、胴体にブロックを重ねるように配置します。
4×6のブロックを胴体に配置しましょう。
上から見ると「+」のような形になります。
頭
足・胴体・羽ができたら、次は頭を作ります。
頭は6×4×3の大きさです。
上から2マス目を瞳として【黒い羊毛】ブロックにします。
最後にくちばしと肉垂れをつければ完成ですが、こうして見ると、トリの頭は結構縦長なことが作っていて分かりました。
くちばしは上下でブロックの色を変えます。
あとは、2×2の【赤い羊毛】ブロックを配置してトリの完成です!
巨大なトリなので、遠くから見てもトリがはっきりと分かります。
それでは、2017年もマイクラPEの記事をよろしくお願いします!
![]() |
・販売元: Mojang AB ・掲載時のDL価格: ¥840 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 146.7 MB ・バージョン: 1.0 |