「iPhone 8でTouch ID廃止」でApple Pay利用不可に

「iPhone 8でTouch ID廃止」でApple Pay利用不可に


iPhone 8に指紋を読み取るTouch IDは搭載されるのか、搭載されるとして位置はどこなのかは分かっていません。

新たな分析によれば、AppleはTouch IDについて決定をまだ下していないようです。

8月までにTouch ID搭載 or 廃止を決定か

KeyBanc Capital Marketsの分析によると、AppleはTouch IDセンサーを搭載するか否かの判断をまだ下していません。

8月までにTouch IDセンサーの制御チップを発注すれば、iPhone 8は10月末か11月上旬に発売できますが、そうでなければ発売を遅らせるか、Touch IDを搭載せずに発売する、と分析しています。

発売を遅らせるとAppleの売り上げに影響が出るため、8月までにはTouch IDを搭載するか否かの決定を下すことになるようです。

iPhone 8の顔認証にも課題あり

iPhone 8に搭載される顔認証は、様々な角度から顔を撮っても認証でき、明るくない場所でも問題なく機能する、とKeyBanc Capital Marketsのアナリストは主張しています。

しかし、顔の輪郭が分からない状況では使えないという弱点もあります。Touch IDよりも正常に機能しない・利用できない場面が多くなる恐れが指摘されています。

iPhone 8発売当初はApple Payが利用不可に

Touch IDがなければ、Apple Payの認証には「顔」を使うしかありませんが、iPhone 8の顔認証には前述の課題もあるので、発売当初はApple Payが使えない可能性があります。

発売後のアップデートで使えるようになるのか、どれくらいの期間で使えるようになるのかは不明です。

大手ニュースサイトは懐疑的

Appleにまつわる噂を扱う大手サイト『9to5Mac』は、これらの分析・予測について以下の点を指摘し、懐疑的な見方を伝えています。

  • Touch IDを搭載するか否かはもっと早い時点で決まっているはず
  • iPhone 8は最上級モデルなのにApple Pay非対応は考えにくい
  • 顔認証の信頼性・使いやすさを考えるとTouch IDを廃止するメリットがない

そのうえで、Touch IDを画面に埋め込む・電源ボタンに内蔵する可能性の方が高い、と考察しています。ただし、その具体的な根拠は示していません。

参考

Apple Store ・販売元: iTunes K.K.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ショッピング
・容量: 70.8 MB
・バージョン: 4.2
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す