
AppleもApp Storeで多くのアプリを公開しています。あなたはいくつご存知ですか?
目次
Apple製アプリ一覧
App Storeで現在公開されている、Apple製アプリは以下の通りです。
Apple サポート(iTunesでのレビュー評価:
)
Apple製品のトラブル解消法を探したり、修理を予約したりできるアプリ
Beats Pill⁺(iTunesでのレビュー評価:
)
Bluetoothスピーカー『Beats Pill⁺』を操作できるアプリ
Clips(iTunesでのレビュー評価:
)
動画加工アプリ
iMovie(iTunesでのレビュー評価:
)
動画編集アプリ
iTunes U(iTunesでのレビュー評価:
)
大学・博物館などの公開コースを受講できるアプリ(iPadを使った授業に必要な機能も提供)
Keynote(iTunesでのレビュー評価:
)
プレゼンテーションアプリ
Logic Remote(iTunesでのレビュー評価:
)
Mac版音楽制作アプリ『Logic Pro X』を操作できるアプリ
Pages(iTunesでのレビュー評価:
)
文書作成アプリ
TestFlight(iTunesでのレビュー評価:
)
アプリ開発者・テスト参加者限定:テスト参加者が開発途中のアプリをインストールできるアプリ
WWDC(iTunesでのレビュー評価:
)
アプリ開発者限定:開発者向けイベント『WWDC』のガイドアプリ
クラスルーム(iTunesでのレビュー評価:
)
教育機関向け:iPadを活用した授業を支援するアプリ
日本のApp Storeで非公開のアプリも
アメリカでのみ公開されているアプリには『Apple Heart Study』があります。Apple Watchと連携し、心拍から心臓の異常を検出する研究に参加できます。
ただし、研究への参加条件に「22歳以上のアメリカ国民であること」があるため、日本では公開されていません。
『フィードバックアシスタント』は、日本はもとよりアメリカのApp Storeでも公開されていません。
これはリリース前のiOSをテストできる『Apple Beta Software Program』に参加し、ベータ版iOSをインストールしている場合に限って利用できるアプリです。
その名前の通り、このアプリを通じてベータ版iOSの使い心地・問題点をAppleに直接指摘することができます。
Apple Beta Software Programについては、Appleのウェブページをご覧ください。
Apple Beta Software Program
 |
・販売元: iTunes K.K.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 辞書/辞典/その他
・容量: 35.4 MB
・バージョン: 6.0.3 |