マイナポイント事業に登録されたキャッシュレス決済サービスが発表されました。
目次
マイナンバーカードと連携で25%ポイント還元!

マイナンバーカードと連携させることで、決済金額の25%がポイント還元されるマイナポイント事業に登録されたキャッシュレス決済サービスが2月19日に発表されました。
発表されたキャッシュレス決済サービスは以下のとおり。
- FamiPay
 - メルペイ
 - ほろかマネーサービス
 - Suica
 - au PAY
 - d払い
 - 電子マネーゆめか
 - J-Coin Pay
 - CoGCa(コジカ)
 - りそなウォレットサービス
 - PayPay
 - りそなウォレットサービス
 - nanaco
 - LINE Pay
 - WAON
 - 楽天ペイ(アプリ決済)
 - Bibica
 - りそなウォレットサービス
 - くまモンのICカード
 - 楽天Edy
 - ナギフトマネー
 - FKDハイカード電子マネーサービス
 - オレボポイントカード
 
キャッシュレス決済事業者の登録申請は、2020年3月末まで受け付けているとのことです。
マイナポイント事業とは?
マイナポイント事業は、マイナンバーカードの取得率をアップさせるためのポイント還元事業です。
マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービス(1種類のみ)を連携させ、チャージを行うと最大5,000マイナポイントまで25%ポイント還元されます。
還元で受け取った5,000マイナポイントは、そのまま連携させたキャッシュレス決済サービスで利用できます。
単純にマイナンバーカードを持っている人だけが2万円チャージで5,000ポイントもらえるキャンペーンと思えばokです。
※画像は「マイナポイント事業」より
