神社に閉じ込められた巫女と一緒に外の世界へ脱出しよう! 『脱出ゲーム 生き神』プレイレビュー
私たち日本人が神に祈りを捧げる場所「神社」を舞台にした『脱出ゲーム 生き神』のレビューをお届けします。ステージクリア型なので自分のペースで進められるのも魅力。神社を舞台にした日本らしい物語をお楽しみください。(文:ニュー侍)
神と最も近い場所が舞台。
本作ですが巫女が神社から脱出を目指す物語が描かれます。巫女は外の世界を見てみたいけども、それが禁止されていることもあり見たことがありません。でも人間の心理としては禁止されているけども外を見たくなると思います。それではオープニングを見てみましょう。

「山には神がいた」という日本の神話が語られます。村人は神をたたえ、生き神として崇拝していたという。


さて、シーンは神社へ移ります。主人公の巫女さんはちょっとかわいいですね。彼女は一度も神社から出たことがないそうです。

サイロウという人が登場し、いつも一緒にいるとのことですが、彼も一度もここから出たことがない!? さて、物語は進みまして、神社から脱出することになります。どうやら外の世界を見てみたいということで……。それでは謎解きスタートです。

最初のステージは「呼び鈴」を入手することです。画面上部にある「小目標」というのを達成するとステージクリアとなります。基本的は遊び方は気になるところをタップするだけ。

場所によってはズーム表示されます。さらにタップすれば何かしらのアクションが起きますので、いろいろと調べてみてください。ここでは手が届かなくて「呼び鈴」を取ることができない。何かないか部屋を探索してみましょう。

ここでは「呼び鈴」に届くアイテムを手に入れたので入手することができました。これでステージクリア。

クリア画面で情報をシェアできます。この情報が他のプレイヤーにとって役に立つことも。みんなで情報を共有しつつ脱出を目指したいですね。

ステージは章ごとに進みます。神社から無事に脱出し、外の世界はどのようになっているのか。マルチエンディングとなっていますよ。

スマホで「和を感じて!」と伝えたいゲームでした。
海外の物が国内へと入ってきて、何か薄れてきた和の心。国内では祭りなどが行われて、伝統を次の世代へとつないでいますが、時代の変化で変わっていくこともあるかもしれません。そんな文化をゲームで知り、後世に伝えたいものです。
日本の神社へはお参りする人も初詣などで多いと思いますが、本作を遊ぶと神社のことをあらためて知ることができると思いました。
謎解きや脱出ゲームを気軽に楽しめる本作をぜひ、チェックしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: GLOBAL GEAR, K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 76.6 MB ・バージョン: 1.1.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© G.Gear.inc