【ポケモンGO】専用技「Vジェネレート」が強力!! ビクティニの使い道を紹介します

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ビクティニの使い道は?


ビクティニの使い道を紹介します。

専用技「Vジェネレート」が超強力!

ビクティニは専用技として「Vジェネレート」というほのおタイプの技を習得可能。

▼Vジェネレートは威力95の3ゲージ技!


2ゲージ技ではありませんよ。3ゲージ技でこの威力です。技の性能だけでいえば間違いなくほのおタイプ最強クラス技です。

ビクティニは攻撃ステータスがそこまで高くはないため、Vジェネレートを習得可能だからほのおタイプ最強とはなりませんが、それでもかなり強力なことには変わりありません。

スーパーリーグで大活躍!

ビクティニはゲット時の初期CPが1,500以下なので、スーパーリーグでの運用が可能。

スーパーリーグで使用する場合「ねんりきxVジェネレート」の組み合わせに設定しておくことで、通常技で相手のHPをガンガン削りつつ、Vジェネレートを適宜使用してトドメをさすという運用可能。

▼厄介なはがねタイプが相手でも…


▼当たれば特大ダメージ!


▼ちなみにねんりきの威力も相当なもの。何気にゲージを溜める性能も高めなので、Vジェネレートを2回分以上溜めながら通常技だけで切り抜け、次のポケモンで一気にゲージ技解放という立ち回りも可能です。


ちなみにですが、Vジェネレートはその威力の代償として、使用後に確定で防御力が3段回分低下するというデメリット(レイドバトルやジムバトルで使用した場合はデメリットがありません)付き。

防御力の低下は一度ポケモンを引っ込めることで打ち消すことが可能なので、Vジェネレートを2回分程度溜める→連続で使用→すぐに他のポケモンと交代するという流れで使用することで、ほぼデメリットなしでVジェネレートを使用可能です(2回分溜めた後に一度引っ込めて、相手のシールドが切れたタイミングで再使用からのVジェネレートのコンボも強力ですね!)。

ちなみに、ビクティニを主軸にしてパーティを編成するコツですが、ビクティニがかなり苦手かつ選出頻度の高い「マリルリ」をどう処理するかを考えてあとの2匹を選ぶことを意識するのがオススメです(筆者的にはこちらもマリルリを用意してマリルリ同士で相打ちを狙うのがいいかなと思っていたり)。

1匹しかゲットできないのでレイドアタッカーとして運用するのは微妙

Vジェネレートの存在によってレイドアタッカーとしても十分に活躍可能なビクティニですが、現状では1匹しか入手不可なポケモンなので、代用の効かないGOバトルリーグ要員として運用するのがオススメ。

ほのおタイプのレイドアタッカーはリザードンやバシャーモなど、強力かつ入手しやすいポケモンが多いので、わざわざビクティニを使用するメリットも薄いです。

GOバトルリーグの環境を変える可能性があるほど強力なポケモンビクティニ。

現在ちょうどGOバトルリーグシーズン3のスーパーリーグが開催中なので、この機会にぜひ使ってみてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次