【実機レビュー】キー全体がトラックパッドになる一体型キーボード「mokibo」

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

オフィスワークやプライベートで、ノートPCだけでなくiPhoneやiPadなどの複数の端末を使用する人が増えてきました。マウスにキーボードなどのデバイスは複数持つことで荷物になったりかさばってしまうことも少なくありません。

そこで今回ご紹介するのは、スマートでシンプルなだけでなくマルチデバイス対応の、なんとキーボード全体がトラックパッドになる「mokibo」を実際に使用して紹介していきたいと思います!


目次

主な仕様

主な仕様

サイズ         幅260mm×奥行き130mm×高さ7.5mm
本体重量        約245g
対応OS        Windows、Android、iOS/MacOS
電源          内蔵リチウムポリマー電池(590mAh)
付属品         本体、充電用USBケーブル、取扱説明書
使用範囲        10m
キー配列        日本語79キー
キー構造        パンタグラフ
フル充電        約2時間(0~80%まで1時間 80%~100%まで1時間)
連続使用時間      約26時間
Bluetooth®適合規格  Bluetooth4.0

薄くて場所をとらないので持ち運びに便利で嬉しいですね。外で使うことが多い人はモバイルバッテリーがあれば安心です。


接続方法

まず背面のスイッチをONにしてペアリングを行います。同時に3つまで接続が可能で、接続したい端末とのペアリングの際にFn+F1、F2、F3のキーでそれぞれの接続が可能です。

接続方法


ペアリングを開始すると、コード入力を要求されるので「mokibo」で入力を行いReturnキーで接続が完了します。


使い方

「mokibo」最大の魅力であるキーボードと一体化したトラックパッドは、通常時左クリックに指が触れた状態になるとLEDが点灯しキー全体がタッチパッドになります。通常のマウスの左クリックを親指で行う形で、右手の親指を左クリックに触れた状態での操作が快適に使用するコツだと感じました。

その他にもFn+Caps Lockキーを押すことでキーボード全体をトラックパッドで固定することができるので、自分に合う操作の形を見つけるのも良いかもしれません。

注意点としてiPhone、iPadに関しては、設定→アクセシビリティ→Assistive Touchを有効にすることでトラックパッドとしての機能を使用することができます。

使い方


瞬時にデバイスの切り替えが行うことができるのも、この「mokibo」の魅力の一つ。あらかじめ登録を行ったFn+F1、F2、F3キーを押すことでデバイスの切り替えが行えます。デバイスの切り替えを行っても操作感を変えることなく快適に作業を行うことが可能です。

登録したキーによってランプの色が変わるので、どのデバイスと接続しているのかがわかりやすく嬉しい機能もついています。また、各OSに合わせたキーレイアウトに設定が可能なので使い慣れたレイアウトで使用できるのも魅力です。


静音性も抜群でタイピングの音が気にならない

キー自体も薄く、やわらかく沈むので非常に静かに操作することが可能です。他人との共有スペースなどタイピング音が気にならないのも魅力的に感じました。

静音性も抜群でタイピングの音が気にならない


まとめ

まとめ

「mokibo」を使用してみてBluetoothキーボードはここまで進化したのかと感じました。

薄くてスタイリッシュなデザインにマルチデバイスの接続、静音性を兼ね備えキーボード全体のトラックパッドはデスクの狭いスペースでも、共有スペースでもあらゆるビジネスシーンで活躍すること間違いなしのキーボードなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

mokiboの詳細はこちら→キー表面をなぞるとタッチパッドに変化する進化系キーボード 「mokibo」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次