結論
![]() |
では、まず結論から言いましょう。 |
うん。 | ![]() |
![]() |
結論は“後に与えた状態異常で上書きされる”です。 |
へ〜そうなんだ! | ![]() |
実際にやってみた
![]() |
では実際にやってみましょう。 |
うん! | ![]() |
マヒ→睡眠
![]() |
敵がマヒ状態で、睡眠メテオSSを撃ってみましょう。 |
検証:マヒ中の敵を睡眠状態にしたら、効果は重複する?
結果:上書きされる(マヒ状態は消え睡眠のみになる)
(ミョルニルSS後→ローレライSS)#モンスト#検証#状態異常 pic.twitter.com/LAem6AjEfX
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) September 17, 2020
おぉ! ほんとだ! マヒ状態だったボスが、睡眠状態に上書きされた! |
![]() |
マヒ→失神
![]() |
では続いてマヒから失神をやってみます。 |
検証:マヒ中の敵を失神状態にしたら、効果は重複する?
結果:上書きされる(マヒ状態は消え失神のみになる)
(ミョルニルSS後→一撃失神の実による効果で失神)#モンスト#検証#状態異常 pic.twitter.com/OC3pHEotxk
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) September 17, 2020
おぉ! こっちも失神効果に上書きされてる! | ![]() |
まとめ
![]() |
ということで、上書きされることがわかったと思います! |
まぁでも、そうなんだぁって感じだったね(笑) | ![]() |
![]() |
いやこういう状況は少ないかもしれませんが、意外と重要かもしれませんよ。 |
と、言うと? | ![]() |
![]() |
睡眠や失神は敵に攻撃を与えると解除されてしまいますが、 マヒ状態はその間に攻撃を与えても解除されることはありません。 |
ほぉ。 | ![]() |
![]() |
つまり、 本来マヒ状態なら2ターンの間、こちらは攻撃し放題で敵は起きない。 という状況だったじゃないですか。 |
あーなるほど。 上書きしてしまった睡眠や失神だと、攻撃を与えると起こしてしまうってことだよね。 |
![]() |
![]() |
なにもしなければ、上書きしてからさらに2ターン攻撃がこないんですけどね。 こちらも行動を制限されてしまいますね。 |
たしかにこういう状況は少ないかもしれないけど、意外と重要だったね! 今後も小さな疑問があったら質問させてもらうのでよろしく〜。 みなさんもここまでお付き合いありがとうございました! |
![]() |
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |