【ポケモンGO】今のうちにサーナイトやエルレイドを作っておこう! 「Paris Fashion Week」中はラルトスがゲットし放題!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

サーナイトやエルレイドの使い道や注目ポイントは?


サーナイトはフェアリータイプ最強クラスのアタッカー

サーナイトはフェアリータイプの中で最強クラスのアタッカー。

高い攻撃ステータスとフェアリータイプの最強技「マジカルシャイン」を使用可能なので、フェアリータイプが弱点である「かくとう」「ドラゴン」「あく」のポケモンに大ダメージを与えることが可能。

特に、かくとうとドラゴンに対しては2重耐性を持っているので一方的にダメージを与え続けることが可能で、レイドバトルやジムバトルで回復アイテムを節約することにも繋がりますよ。

エスパータイプとしてもそれなりに強力ですが、フーディンやミュウツーなどを所持している場合は、代用のしづらいフェアリータイプに特化させて運用した方がオススメ。

トレーナーバトルでは通常技のあまえるが非常に強力で、スーパーリーグでの常連ポケモンであるチルタリスやチャーレムなどは瞬殺可能なほか、等倍相性のポケモンのHPもガンガン削っていけますよ!

エルレイドは初心者向けかくとうタイプとして活躍! プレミアカップでは万能アタッカーとしても活躍!

エルレイドはエスパータイプを等倍で受けられるかくとうタイプのポケモンとなっているので、ジムでサイコキネシスを使用してくる可能性があるハピナスや、しねんのずつきに警戒が必要なカビゴンと戦う際に役立ちます。

ゲージ技が1ゲージ技のインファイトなので少々使いづらいものの、初心者トレーナーさんにとってはジムバトルでの立ち回りを覚えるのに最適なポケモンかも。

一方プレミアリーグでは上級者トレーナーさんにオススメな性能。

高威力な通常技である「ねんりき」でフシギバナをはじめとする厄介なポケモンのHPをガンガン削ることが可能。

解放が前提になりますが、インファイトを覚えているとカビゴンやエンペルト、リーフブレードを覚えているとラグラージなど、1匹で多くの厄介なポケモンの対処が可能となるので、立ち回りが安定しますよ。

迷ったらサーナイトを作るといいかも

どちらを作るか悩んだ場合は、活躍シーンが多く代用も効きづらいサーナイトを作っておくといいかも。

エルレイドも捨てがたいですが、進化の際にシンオウのいしを使用するので少々作成難易度が高く、量産をしづらいというデメリットも。

しかし、どちらのポケモンも作って損はないほど強力なので、この機会にぜひ作成してみてくださいね!

Paris Fashion Week」の開催は10月9日14時まで。

ラルトスの色違いをゲットする大チャンスでもあるので、アメを貯めがてら狙ってみるのもオススメですよー!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次