【ポケモンGO】相棒を変更すると仲良し度はどうなる? 第6世代の実装はいつ? 様々な疑問に回答します(リクエスト回答)
Q:ギラティナ対策ポケモンにメガヘルガーがいないんですけど、あまりよろしくないんですか?
A:対策ポケモンの中で最強ではあるんですが、運用コストが高すぎるので今回は割愛しています
注:この項目はあくまでも1トレーナーとしての筆者個人の見解となります。
ギラティナ対策でのメガヘルガーに限らず、ほとんどの場合でメガシンカポケモンの攻撃性能は全ポケモン中トップ(弱点を突ける場合)となるのですが、現状メガエナジーを入手するためのコストが多くのトレーナーさんにとって少々高いという点がネック。
使いたいときにメガシンカポケモンを使用できるだけのエナジーのストックを用意するまでの時間的&金銭的コストの高さという点を考えると、今ボックスにいる戦力で挑戦した方が手っ取り早いという判断から、今回はメガヘルガーをオススメポケモンにあえて記載しないという判断をさせていただきました。
(4時間の経過で元に戻ってしまうメガシンカよりも、博士に送らない限りは永久にボックスに存在し、アメも手に入る伝説レイドバトルにレイドパスを使用したいというのも本音)
1回の伝説レイドバトル出現期間に何十回何百回と挑戦するような、“ガチ”なトレーナーさんならメガシンカポケモンを使用してレイドバトル1回あたりにかかる時間を短縮した方が効率はいい(メガブーストによって確実にバトル時間を短縮可能)ので、戦力面で見たメガシンカポケモンの重要度は普段レイドバトルにどれだけの時間を使っているかで変わってきます。