【ポケモンGO】トレーナーレベルの効率の良い上げ方は? 上限解放のためにXPを大量に稼いでおこう!!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ポケモンゲットやポケストップでコツコツ貯めるのが基本

ポケモンをゲットすると固定で100XP、ポケストップを回すと50XP(新規ポケストップだと250XP)が入手可能です。

かなり小さなXP量ですが、ガッツリプレイするタイミングで「しあわせタマゴ」を使用すると入手XP量がかなり変わってきますよ!

また、トレーナーレベルの上限開放に合わせて、2020年12月31日までポケモンゲット時に入手可能なXPが2倍になっているため、ポケモンゲットで固定で200XP入手することが可能となっています。

ボールをうまく投げればXPが多くもらえる

ポケモンをゲットする際にうまくボールを当てることで追加でXPを入手することが可能。

アクション 入手経験値
ワンショット +50
カーブボール +10
ナイススロー +10
グレートスロー +50
エクセレントスロー +100

こちらも前述したXP2倍の対象となるので、2020年12月31日までは2倍のXPが入手可能となっています(例えばワンショット+カーブ+グレートスローで620XP! しあわせタマゴを使っていれば1240XP!!)。

ポケモンの進化をまとめて行うことで効率よくXP稼ぎをすることが可能

少し地味なテクニックですが、ポケモンを進化させることで、1匹あたり500XPを入手可能(しあわせタマゴ使用で1,000XP)。


ボックス整理で博士にポケモンを送る前に、進化をさせてから送ることを習慣にすれば、こまめにXPを稼ぐことが可能です。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3 4 5 6

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次