GOバトルリーグのプレイでタスクを進めることが可能
レベル44に上がるためのタスクはひたすら対戦関連の内容となるため、正直攻略のコツというのは存在しません(回数さえこなせば誰でも達成可能な内容なので)。
▼少しだけコツがあるとすれば「GOバトルリーグを20回プレイ」と「〜リーグのトレーナー対戦で30回勝つ」は同時に進めることが可能という点でしょうか(とはいえ、必要回数の関係でそこまで恩恵は感じませんが…汗)。

▼全リーグで30回勝たなければならないという部分が高いハードルとなるので、強力なポケモンを育成する必要がありそう。

フレンドとバトルをするのが最も効率的
「〜リーグのトレーナー対戦で30回勝つ」はGOバトルリーグだけではなく、フレンドとの対戦でも進めることが可能。
連絡の取り合えるフレンドさんがいる場合は、フレンド同士の独自ルール(CP100以下縛りやカントーポケモン縛りなど)を設定してスピーディなバトルを楽しみながらタスクを進めるのもオススメですよ。
GOバトルリーグと違い、フレンドとのバトルは1日にプレイ可能な回数に上限がないこともオススメポイントです。
特別なスペシャルリサーチが配信される
レベル43に到達すると「レベル43チャレンジ」という特別なスペシャルリサーチが配信されます。
▼「レベル43チャレンジ」の1ページ目がこちら。通常のスペシャルリサーチよりも難易度の高い内容となっています。2ページ目以降も存在するので、普段のプレイの中で少しだけ意識しながら進めたいですね。

トレーナーレベル41以降はあくまでやり込み要素なので、慌てて上げる必要は全くありませんが、早く高レベルになりたいトレーナーさんはぜひ参考にしてみてくださいね!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル41の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル42の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル43の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |