【ポケモンGO】ダンバルの出現確率は? ホウエン色違いを探しつつ600匹以上ゲットして調査してみた!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

野生湧きポケモンのラインナップが豪華すぎる…!

プレイ開始前にポケモンのゲット数をチェック。

▼69,956からのスタート! 余談ですが今年10万捕獲到達が目標だったり。


▼早速ホウエン地方イベントと関係のない話で申し訳ないのですが、メガデンリュウが登場してから野生でデンリュウを見かける機会がかなり増えた気がします。パイルのみを使用してゲットすると一気に20個のメリープのアメを入手可能なので、強化用のアメが不足しているトレーナーさんには超オススメです。


▼さて、ホウエン地方イベント中は本来特殊な出現条件を満たす必要のあるツチニンが野生で普通に出現します。ツチニンの色違いのゲットは全ポケモン中でも最高難易度となるので見かけたら必ずチェックしておきましょう。


▼肝心のダンバルですが、大量発生とまではいえないものの、定期的に出会える(筆者体感で2〜30分に1匹くらいは見かけました)くらいには出現しているようです。常にパイルのみを使用すれば19匹捕獲(博士送りのアメも考慮)した時点でメタグロスを作成可能です。


▼画像は通常色ですが、色違いを狙うチャンスでもありますよ!


▼今回なぜか公式サイトでピックアップされていたココドラのステータスマックス個体をゲット! いつかコミュニティ・デイで限定技がもらえることに期待。


▼モンスターボールPlusが唐突に色違いオタチをゲットしていました。


▼(せめてホウエン地方のポケモンの色違いをゲットしてくれよ…笑)


▼こちらも余談なんですが、なんだかここ数日でジムの数が増えたような? ジムが増えればレイドバトルの開催数が増加するので、★1〜3のポケモンが集めやすくなる反面、伝説レイドバトルなどある程度人数が必要なレイドバトルが成立する確率が低くなる(参加者が分散するため)というデメリットもあるのでリモートレイド周りのシステムにアップデートが入ることに期待。


▼プレイ中かくとうメダルがプラチナに! 大量発生しているアサナンのおかげですね。タイプ系メダルのレベルが上がると、捕獲率がメダルのレベルに準じて上昇するのでプレイがさらに効率的に!


読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次