▼結構ゆったり挑戦していたつもりなのですが、招待のおかげで3日間で24戦挑戦することができました。

▼2枚目。

ご覧の通り24戦で色違いには出会えず…。なんだか昔から色違いグラードンとカイオーガと相性が悪いんですよね…他の伝説レイドなら大体このくらいの挑戦数で出会えるんですが…(汗)
▼伝説レイドを周回しているだけで、ホウエン地方イベントのタイムチャレンジをクリア!

▼このレックウザは色違いで出現することもあるそうですが、今回は残念ながら通常色でした。

伝説レイドバトルの周回をするならメガシンカをしておくとお得!
今回のように伝説レイドバトルを周回するときは、どのポケモンでも良いのでメガシンカした状態のポケモンをパーティに編成しておくとお得。
▼メガシンカポケモンのボーナスにより、レイドボスをゲットしたときのアメが1つ増加。

メガシンカでのアメボーナスはメガシンカしたポケモンと同じタイプのポケモンをゲットした際に適用されると思われがちですが、レイドボスに関してはタイプ関係なしにアメ増加の恩恵を受けることが可能というところがミソ。
10匹ゲットすれば10個、20匹ゲットすれば20個と連戦をすると結構な差が出てくるので、メガエナジーに余裕があればメガシンカをした状態のポケモンを編成して挑戦するのがオススメです。
グラードンとカイオーガの色違い率だけなんか低くないですか?(偏見)
これだけだとあまりにも内容が乏しいので、今まで挑戦したグラードンとカイオーガの総数を元に、この2匹の色違い出現率をチェックしてみました。
▼グラードンは70戦。

▼ゲットした色違いは2匹。(2匹だと…?)

▼カイオーガは90戦。

▼ゲットした色違いは4匹。

グラードンは2.8%、カイオーガは4.4%、合計すると3.75%という結果に。もちろんこれは筆者個人の記録なので実際の確率とは異なりますが、それにしてもちょっと出てなさすぎる…(涙)。
もちろんこれは筆者の運が悪いというただそれだけの話。今年こそは…! 今年こそはもう少し色違いが出ますように…!
グラードンとカイオーガのレイドバトルに挑戦可能なのは1月26日の10時まで!
登場期間も残り半分以下となったので、まだ色違いが取れてないトレーナーさんも、ステータス厳選が完了していないトレーナーさんも引き続き一緒に頑張りましょうー!