イシュタル獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.5点】 |
イシュタル(獣神化)は「超強フレア」と「超絶爆発」の友情コンボセットが強力。
ほかにも砲撃型で超強フレア持ちのキャラはいますが、イシュタルは「重力バリアキラー」の効果も乗る点が優秀。
重力バリアの登場するクエストは多いため、幅広いクエストで砲台としての活躍に期待が持てます。

▲友情コンボでボスのHPを削り取る! なお超強フレアは、まれに敵をマヒさせる効果も。
ストライクショットは自強化が一定ターン続くタイプ。
直接攻撃だけではなく友情コンボにも効果があり、火力の底上げに役立ちます。
なお1段階目と2段階目の両方とも「1.51倍」という、少し不思議な倍率。これは珍しいですね。

▲SS使用後、強化を表すアイコンが表示される
とにかく「手軽に火力出したい」という場合に、うってつけのキャラ。
ステージの中央付近に配置して友情コンボを発動しまくれば、みるみる敵が溶けていく楽しさを味わえます。
「戦型の書」で超戦型への解放もオススメです。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・超砲撃型で更なる強化が可能【+0.5点】
・強力な友情コンボ【+1.0点】
・自身にバフがかかる強力なSS【+1.0点】
・2つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です
重力・魔法陣に対応。
2つのアンチギミックのみですが、どちらも頻出ギミックなので十分と言えます。
「超AGB」×「重力バリアキラー」の相性がかなり良く、友情にもキラーが乗るのがGOOD!
友情は範囲は限られるものの、当たれば超強力。
さらにSSを使えれば、友情も約1.5倍になるのがこのキャラのヤバさのポイント。
競合キャラには光属性では「サルタヒコ」や「クレオパトラ」。
他属性では「爆豪勝己」や「冨岡義勇」など超強力なキャラがおりますが、
こと「友情コンボ」ではトップクラスの性能と言えるでしょう。
イシュタル獣神化の適正クエスト
![]() |
禁忌の獄【十九ノ獄】 |
![]() |
愛染明王【超絶】 |
![]() |
裏・覇者の塔 南【31階】(闇) |
![]() |
黄泉【爆絶】 |
![]() |
ツクヨミ【超絶】 |
イシュタル獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | ◯ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | × | ◯ |
イシュタル獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力→砲撃型でGBキラーも乗る強力な友情コンボをさらに強化
- 同族の絆・加撃→超AGB×GBキラーの殴りを強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃→殴りをさらに強化
イシュタル獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
◯ (誘発時に友情コンボの威力が半減しない恩恵を得られる) |