イソップ獣神化の評価点数(10点満点)
| 評価担当 | |
|---|---|
| アルト  | 「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 | 
| ブラボー成田  | 汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 | 
| アルト:【8.5点】 | 
イソップ(獣神化)は、全キャラ初の友情コンボである「超強拡大爆破弾」を所持。通常の拡大爆破弾と比べて、着弾時の威力と爆風の範囲が大きくアップしています。
副友情コンボの「超強毒フレア」とあわせて、広範囲の敵へ大ダメージを与えやすい性能です。

▲「超強拡大爆破弾」は着弾時の誘発効果も便利。なお「超強毒フレア」は10万ダメージの毒が2ターン継続する。
そしてストライクショット(いわゆる「DW壁ドンSS」)が超強力。
ダメージウォールに触れるたび、攻撃倍率が急激に上昇します。通常の「壁ドンSS」よりも倍率の上がり幅が大きく、フィニッシャーとして優秀。
その代わりダメージウォールが無いと、まったく攻撃力が上がらない点には注意が必要です。

▲SS2段階目。DWに複数回触れてからボスの弱点に当て、ほぼ満タンだったHPゲージをふっ飛ばす!
クエストの道中では強力な友情コンボで雑魚を溶かしつつ、最後にSSで一気にボスを倒すのが気持ちよいキャラ。
コラボの陰に隠れがちですが、イソップは使って楽しい良調整な獣神化と思います。
「わくわくの実」は加撃系を中心に、速必殺もオススメです。
欲を言えば、ラックスキルが「クリティカル」でADWが「超ADW」であれば、さらに火力お化けになれたのは惜しいところ。
| ブラボー成田:【9.0点】 | 
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・明確に使える場所がある【+0.5点】
・DWドンSS【+0.5点】
・強力な友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
地雷・ダメウォ・ウィンドと3つのギミックに対応。
この3つに対応できるキャラは、水属性のキャラに多く、怪しさMAX。
今後の火属性高難易度クエストに3つのギミックが登場する可能性も考えられます。
新友情の「超強拡大爆破弾」も強力ですが、「超強毒フレア」もじつは強力。範囲が限られるため多少のムラはあると思いますが、友情火力が高いキャラです。
スピードが高いほどたくさんのDWに触れ、大きなダメージを狙えるSSは、
「超反風」との相性が良く高評価。
イソップ獣神化の適正クエスト
|  | シュリンガーラ【轟絶・究極】 | 
|  | ニギミタマ【爆絶】 | 
|  | イザナミ零【超絶】 | 
|  | 焔摩天【超絶】 | 
イソップ獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
| 神殿 | 修羅場 | 時の間 | 
|---|---|---|
| 火・壱 | ◯ | × | 
| 火・弐 | ◯ | × | 
| 水・壱 | △ | ◯ | 
| 水・弐 | × | ◯ | 
| 木・壱 | × | × | 
| 木・弐 | × | × | 
| 光・壱 | ◯ | ◯ | 
| 光・弐 | △ | △ | 
| 闇・壱 | × | ◯ | 
| 闇・弐 | △ | △ | 
イソップ獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→DW壁ドンSSの火力をさらにアップ
- 同族の絆・加命撃/加撃速→さらに攻撃力をアップ
- 速必殺の力→より早いターンでSSを使えるようにする
イソップ獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
| レベルの書 | 戦型の書 | 
|---|---|
| ◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) | × (火属性の敵に対して火力が5%アップするが、現環境では希少なアイテムを使う必要性は低め | 
