Apple製の新型モバイルバッテリーはiPhoneとMagSafeで合体、AirPodsへの充電にも対応とのリーク情報


<最新記事はこちら>
テクノロジーとガジェット記事のバナー画像
↑ 画像をタップ/クリックするとページが開きます

リーク:MagSafeバッテリーはAirPodsの充電にも対応?

Apple関連のリーク情報発信源として知られるジョン・プロッサー氏がポッドキャスト番組『ジーニアス・バー(英語)』で気になるうわさ情報を披露しています。


プロッサー氏が言及した内容の概要は以下の通り。

  • これは今週入手した情報だ
  • MagSageバッテリーパックは2種類ある
  • 両方がリリースされるのか、片方だけになるかは不明だ
  • プレミアムバージョンはリバース充電に対応している
  • レンダリング画像を見たが、外観はクールだ

この“MagSafeバッテリーのリーク情報”についての考察

彼が言及している「リバース充電」の意味が少しあいまいなのが、このリーク情報の難しいところ。直接的に『AirPods』が充電できるとは言っていませんが、iPhoneからモバイルバッテリーを充電する機能にそれほど需要があることはなさそうなので、他のアクセサリーへの充電機能と考えるのが自然です。あるいは「バッテリーにはポートがなく電源に繋いだiPhoneから充電する仕様」という可能性もありますが……。

『iPhone 12 Pro Max』を使っている筆者としては、バッテリーのもちに不安を感じることはありません。なので、追加の“MagSafe モバイルバッテリー”で『AirPods』をチャージするより、iPhone本体から『AirPods』へ充電できるようにするほうが便利なんじゃないかと思います。とは言え、よりバッテリー容量が小さいiPhoneを使用している場合は“MagSafe モバイルバッテリー”からアクセサリを充電できたほうが望ましいでしょう。というわけで、このリーク情報が本当なら、小さめのiPhoneを使っている人にはうれしい情報ですね。


\ 最新記事 /



※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。



\ 最新記事 /



※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
technologyAppleうわさテクノロジーニュース
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す