バーソロミュー・ロバーツ 獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
バーソロミュー・ロバーツ(獣神化)は、進化と神化の能力が合体したような性能。
3種類のギミック(※地雷、ダメージウォール、ワープ)に対応できる汎用性の高さに加えて、強力な「妖精キラーL」が特徴的です。
また、希少な「超強拡大爆破弾」の友情コンボを所持。通常の拡大爆破弾と比べて、着弾時の威力と爆風の範囲が大きくアップしています。誘発の効果もあるため、とくに超砲撃型の味方と相性が良いですね。
ストライクショットは「弱点露出SS」。
自強化は付きませんが、敵が持つ弱点を一定ターンのあいだ全て出せるため、与ダメージ量の上昇に貢献します。
基本性能は高いものの、現環境ではキラーを活かせる場所は、残念ながらあまり多くありません。
いずれ、能力を発揮できるクエストが増えることに期待したいところ。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・対妖精に超強い【+0.5点】
・高ステータス【+1.0点】
・強力な友情コンボ【+1.0点】
・頻出ギミック3つに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
頻出ギミック3つに対応可能。
若干当てにくい友情ですが、威力の高い友情を持っているため、汎用性が高いです。
まさに「バランス型獣神化!」といえるような、バランスの取れた高ステータスなのも高評価。
そして1番の高評価は、「妖精キラーL」という尖った部分を持っていること。
ボスでこのキラーが刺さることは少ないのですが、雑魚に妖精族が多いため活躍の場もあることでしょう。
バーソロミュー・ロバーツ 獣神化の適正クエスト
![]() |
サキミタマ【爆絶】 |
![]() |
禁忌の獄【八ノ獄】 |
![]() |
摩利支天【超絶】 |
![]() |
クシナダ零【超絶】 |
バーソロミュー・ロバーツ 獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | × |
火・弐 | ◯ | ◯ |
水・壱 | × | × |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | ◯ |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | ◯ | △ |
バーソロミュー・ロバーツ 獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→強力なキラーが乗る攻撃力を強化
- 速必殺の力→弱点露出SSをより早いターンで使えるようにする
- 同族の絆・加撃速/加命撃→攻撃力をさらにアップ
バーソロミュー・ロバーツ 獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (木属性の敵に対して火力が5%アップするが、現環境では希少なアイテムを使う必要性は低め) |