【モンハンライズ】ヌシ・ジンオウガやヌシ・ディアブロス実装の布石? 実装済みのヌシモンスターがある法則で実装されている件
過去作である『モンスターハンターXX(ダブルクロス)』には、“二つ名持ちモンスター”という既存モンスターが生存競争の果てに独自に進化した特殊個体が存在します。
この二つ名持ちモンスターなのですが、ヌシモンスターと同じように既存モンスターよりも高い攻撃力や非常に凶悪な攻撃手段を持っているんですよね。
▼こちらが『モンスターハンターXX(ダブルクロス)』登場した“二つ名持ちモンスター”のリスト。
- 紅兜アオアシラ
- 大雪主ウルクスス
- 矛砕きダイミョウザザミ
- 紫毒姫リオレイア
- 岩穿テツカブラ
- 白疾風ナルガクルガ
- 宝纏ウラガンキン
- 隻眼イャンガルルガ
- 黒炎王リオレウス
- 金雷公ジンオウガ
- 荒鉤爪ティガレックス
- 燼滅刃ディノバルド
- 朧隠ホロロホルル
- 鎧裂ショウグンギザミ
- 天眼タマミツネ
- 青雷主ライゼクス
- 銀嶺ガムート
- 鏖魔ディアブロス
前置きが長くなってしまいましたが、何が言いたいかと言いますと……。
紅兜アオアシラ、紫毒姫リオレイア、天眼タマミツネのモーションがヌシ・アオアシラ、ヌシ・リオレイア、ヌシ・タマミツネとかなり似ているんですよね。
そして4月末に追加される新たなヌシモンスターがヌシ・リオレウス(見た目が黒炎王リオレウスに似ているような……)であるという、偶然にしては少々出来すぎた展開。
ということは、ヌシモンスターは“二つ名持ちモンスター”となんらかの関連がある可能性が高く、今後新たに登場するヌシモンスターが“二つ名持ちモンスター”として登場しているモンスターの中から名前と姿を変えて登場する可能性がありそうですよね。
中でも、既に『モンスターハンターライズ』の世界の中に登場している、ナルガクルガ、ティガレックス、ジンオウガ、ディアブロスが“ヌシ化”して登場する可能性は高そうですよね!
今回の記事の内容はあくまでも1ハンターでもある筆者の希望や妄想を多分に含んでいますが、こうして予想をしながらワクワクするのも『モンスターハンター』シリーズの醍醐味なので、アップデートの詳細が発表されるまで一緒にワクワクしませんか!
AD
1 2