【モンハンライズ】5体の希少生物を追え!! 世界の神秘に迫るドキドキの大冒険
水没林:ケツァルコブラ
水没林と言えばエリア2にそびえ立つ巨大なピラミッド状の遺跡。
その中に潜んでいるのがこのケツァルコブラだ。
ただし、正面からふつうに潜入したのではコイツに出会えない。
側面から見える穴の空いた場所、そこがお目当ての少広場ってわけだ。
高所恐怖症のハンターにはちょいと過酷な冒険。
勇気と覚悟をもってこの巨大遺跡の謎を解き明かしてほしい。
■ヒント
エリア:2
出現時間:昼
![]() |
▲玉座でハンターを出迎える、そんな貫禄のあるケツァルコブラ。亀裂のある場所から這い出てくるので姿が見えないときはのんびり待とう。
溶岩洞:ゴクエンチョウ
溶岩洞に地下、エリア11と14の間にある横穴がゴクエンチョウのいるスポットへの入り口。
この横穴にはもう1つの抜け道があって、それを進んだ先にある突き出た足場が目指すべき場所だ。
不思議な鳴き声が聞こえてきたら出現の合図。
もしかすると、ウミウシボウズやゴクエンチョウだけでなく、個々に鳴き声や何か出現を知らせるアプローチがあるのかも!?
今後ゆっくりその辺も調べてみたい。
■ヒント
エリア:11
出現時間:夜明け
![]() |
▲どうです、このご利益の有りそうな凛々しい姿。希少生物たちのしぐさはどれも愛らしく見ていて飽きない。
今回紹介した希少生物を含む“環境生物”やモンスターたちをカメラで撮影、それをハンターノートに登録もできる。
モンスターと違って動き回ったり逃げることもないので、最高の瞬間を激写して自分だけのノートを完成させよう!!
![]() |
▲狩猟に明け暮れるのもいいけど、たまには武器をカメラに持ち換えて各地を冒険することもオススメしたい。
(C) CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.