【ポケモンGO】エスパー&フェアリーの最強アタッカー! しかも作り放題!? 今サーナイトを絶対に作るべき理由とは

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

サーナイトの基本性能



タイプ:エスパー&フェアリー

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・どく
・ゴースト
・はがね
・エスパー
・かくとう(2重耐性)
・ドラゴン(2重耐性)
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・あまえる(フェアリー)
・ねんりき(エスパー)
・チャージビーム(でんき)
・マジカルシャイン(2ゲージ:フェアリー)
・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー)
・シャドーボール(2ゲージ:ゴースト)

対ドラゴン&かくとうタイプのフェアリーアタッカーとして最強クラス

サーナイトはドラゴンタイプとかくとうタイプに対して2重耐性を持ち、同時にドラゴンタイプやかくとうタイプに有効なフェアリータイプの技マジカルシャインやあまえるをタイプ一致で使用可能なので、一方的にダメージを与えられる超強力なアタッカーとなります。

ドラゴンタイプやかくとうタイプのレイドボスには、アタッカーとして有能なポケモンが非常に多いため、イベント中に野生で大量出現しているラルトスをゲットし、アメを集めてサーナイトを量産しておけば、ソロや少人数でのレイドバトルがかなり快適になること間違いなしです!

▼カイリキーのレイドバトルをソロでも簡単にクリアできるので、カイリキーレイドが開催されているタイミングで周回すれば、間接的にジムバトルが快適になったり(ハピネスを簡単に撃破可能)、バンギラスのレイドバトルのソロクリアも簡単に!


エスパータイプとしてもトップクラス!

ねんりきとサイコキネシスを習得させておくことで、エスパータイプのアタッカーとしてもトップクラスの性能を発揮します。

上記で紹介したかくとうタイプに加え、どくタイプのレイドボスにも大きなダメージを与えることが可能(ただし、どくタイプに弱点を突かれてしまう点には注意)なので、フェアリータイプ型のサーナイトを作成したあとは、エスパータイプ型のサーナイトも作成しておくといいかも。

メガシンカ実装に備えてステータス厳選を進めておこう

サーナイトは将来的にメガシンカが実装される可能性が非常に高いポケモン。

実装の時期は現状不明ですが、実装されたときのために今のうちからステータスの高いサーナイトを用意しておくのが理想的。

メガサーナイトは攻撃ステータスが極めて高いので、圧倒的火力を持つフェアリー&エスパーアタッカーとして活躍してくれるはずですよ。

シンクロノイズ再習得に備えてステータスの高いラルトスを何匹が確保しておこう

サーナイトは、コミュニティ・デイなどのイベントの限定技としてシンクロノイズという強力なエスパータイプの2ゲージ技を習得可能(現在はすごいわざマシンスペシャルを使用することでしか習得できません)。

▼シンクロノイズサーナイト。


今後シンクロノイズを習得可能なイベントが開催されたときのために、今のうちからステータスの高い個体をラルトスのまま保管しておくのがオススメ。

もし、シンクロノイズの習得条件がイベント期間中での進化だった場合、今回用意しておいたラルトスを進化させるだけでOKという状態になるので非常に楽になりますよ。

ラルトスが野生で出現する「フェアリーレジェンドXイベント」は5月17日(月)20時までの開催!

カイリュー、ボーマンダなどが作りやすい環境にもなっているので、この機会に強力なアタッカーを揃えてみてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次