『iPhone 13』&VRゴーグル:新プロセッサ『VR1』や8つのカメラを搭載した予測CG
テック&ガジェットのニュースを毎日配信!
» » » 最新記事のリストはこちら 👀
Antnio De Rosa氏がデザインしたAppleのVRゴーグルの予測CGが、YouTubeチャンネル『ConseptsiPhone』で公開されています。
Source:ConceptsiPhone,aderosa
*カテゴリー:
AppleのVRゴーグルはこんな感じ?『iPhone 13』も登場
こちらがAppleのVRゴーグル。ちなみに、Appleが開発していると噂されているのはVR(仮想現実)ではなくMR(複合現実)ゴーグルですが、この動画ではVRとして紹介されています。
内側にはレンズと、鼻が入るくぼみらしき部分が確認できます。
現実世界を認識するためのカメラは8つ搭載。さらにセンサーは15も搭載されています。
ロック機能としては『Face ID』に対応。さらに、『Eye Tracking』で視点を追跡することができます。
プロセッサも内蔵。専用の独自プロセッサ『VR1』を搭載しています。名称はともかく、単体で動くMRゴーグルであれば、GPUを重視した独自プロセッサを積む可能性は確かにありそう。
動画にはVRゴーグルとセットで『iPhone 13』も登場しています。
この『iPhone 13』は背面にサブディスプレイを搭載。今のところそのようなリークは登場していませんが、あったら便利そうですよね。
最後に『iPhone 13』とVRゴーグルがセットでドン。MRゴーグルは早ければ今年発表されるともいわれていましたし、もしかするとこんな感じの登場もあり得るのでしょうか。
ちなみに、このVRゴーグルの予測CGは『The infomation』が作成したこのイラストから設計されているようです。
Appleの久々の革新的デバイスとなりそうなMRゴーグルですが、こうした予測CGを見ているとだんだんイメージができますね!登場は早ければ今年か、2022年になるといわれています。
▽あわせて読みたい 👀
-
【無料】プライムデー終了後でもお得な Amazonのサービス【3選】
-
日本初の仮想通貨IEO実施が迫る! CoincheckでのPalette購入申込みは7月1日、口座開設を急ごう!!
-
最大1万円相当のビットコインがもらえる! 『Coincheckつみたて』が新規・再開・増額お申し込みキャンペーンを実施中
*本サイトに記載されたURLを経由して収益等が発生した際は、一部が製作者に還元される場合があります。
\ 最新記事 /
![]() ハリケーンのど真ん中に飛び込む飛行機 |
![]() 意外な〝次のPixelスマホ〟の証拠が発見される |
![]() 「Pixel 8」2機種の〝開封動画〟が登場、違いはココ |
![]() 「iPhone 15」の画面に隠された〝QRコード〟のスゴすぎる効果 |
![]() 「iPhone 15 Pro」のバッテリーが〝膨張した〟との報告、原因は? |
![]() 10月4日に「Pixel 8」と同時発表されそうなGoogle新製品3つ #MadeByGoogle |
![]() iPhoneのUSB-C搭載が〝9年も遅れた〟ワケ |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。